ジャパンキャンピングカーショー2015in幕張メッセ【開場前の様子といつもの試供品】

昨年は大雪のために自宅から出ることが出来ずに欠席をしてしまった、幕張メッセのキャンピングカーショー2015に今年は来ることができました。

ジャパンキャンピングカーショー2015

いつもの海浜幕張駅を降り、幕張メッセのキャンピングカーショー2015の会場を目指します。

ジャパンキャンピングカーショー2015

コンビニで朝ごはんは済まそうかと思ったのですが、海浜幕張駅から歩いていると目に付いたのが、『吉野家』の看板。

「ん、コンビニの冷たいパンやおにぎりを食べるくらいなら、温かいご飯を食べるのも悪くないな」と思い、朝食は吉野家に決定。

ジャパンキャンピングカーショー2015

いつもの『並盛牛丼と生卵』の組み合わせで美味しく頂きました。栄養価的には問題アリですが、たまに食べるとやはり吉野家の牛丼は美味しいと感じます。

「そう言えば昨年の『お台場キャンピングカーフェア』でも吉野家の牛丼を食べたよな」と、食べている最中に思い出したりして・・・。

ジャパンキャンピングカーショー2015

とりあえずお腹が一杯になったので、風が強い幕張メッセ界隈の通路を歩きます。まだ時間が早いため、途中にあるオフィスビルの椅子に座り、暖を取りながらパソコンで少し作業をしたりします。

開場の時間が迫ってきたので、そろそろキャンピングカーショー2015の入場口へ歩いていくことに。

「ん、また何となく若者が多く歩いている気がするのだけど、また何かイベントでもあるのかな?」と、思いながら歩いていきます。

確か数年前に開催された東京キャンピングカーショーの時には『AKB48の握手会』なるものが同日に開催されていたため、ものすごくたくさんの若者が来ていた記憶があります。

ジャパンキャンピングカーショー2015

で、歩いているとこんな看板が立っていました。

『AKB48写真撮影会』

「・・・・・どんだけキャンピングカーショーってAKB48と縁があるんだよ・・・・・」と、思わず笑ってしまいます。たまたまなのでしょうが、こんなイベントが2回も同時開催されるなんて、何だか主催者の意図的な目論見も感じてしまう私。

ジャパンキャンピングカーショー2015

そんなことを思いながら歩き、今年の開催場所は展示開場の1~3ホールとなっているため、かなりの距離を歩きます。

ジャパンキャンピングカーショー2015

途中の行列は同日に開催されている『ジャパン アミューズメント エキスポ 2015』の入場待ちの列で、こちらは子供も多く並んでいるようでした。

ジャパンキャンピングカーショー2015

ジャパンキャンピングカーショー2015の会場入り口に到着したのが、開場の30分前、特に急いで入場することはないので、ロッカーに不要な荷物を預けたり、トイレに行ったりして準備を進めます。

ジャパンキャンピングカーショー2015

30分前の入場待ちの様子はこんな感じで、有料のキャンピングカーショー(展示会)にも関わらずこの盛況ぶりで、昨今のキャンピングカー人気が伺えるというもの。

ジャパンキャンピングカーショー2015

とりあえず優待券を持ってチケットブースに並び、割引価格でジャパンキャンピングカーショー2015の入場券を購入します。本当は無料の招待券などもあるのでしょうけど、キャンピングカーを購入でもしなければビルダーから貰うことはできないと思うため、しっかりと入場料を払っての見学となります。

開場10分前の入場待ちの状態を確認したところ、ほぼ幕張メッセの入り口付近である1ホール部分まで行列が伸びてきています。このまま行けば行列が外に出てしまいそうです。

今日は天気はいいものの、風が強く吹いているため、外で入場を待つのはちょっとつらいかもしれません。しかし開場前にこれだけの人が行列してくれるとあれば、ジャパンキャンピングカーショー2015の主催者の方やキャンピングカービルダーの方は嬉しいと思いますね。

ジャパンキャンピングカーショー2015

いよいよ10時の開場の時間になりました。先頭の方は何時から並んでいたのかは不明ですが、順次入場していきます。今年はどれ位でこの列が途切れるのか、少し観察してみようと思います。

ジャパンキャンピングカーショー2015

入場の様子を撮影するために、テレビ局の方とおぼしき人や、主催者側の写真撮影班、雑誌の撮影班の方達がこの光景を写していました。

ジャパンキャンピングカーショー2015

開場から40分後の様子ですが、まだまだ入場の列は続いています。どんどん会場内に人が入っては行くのですが、その後ろからまた新たな人が並び、列が途切れません。このまま行けば1時間が経過してしまうので、そろそろ私も並ぶことに・・・。

しかしこれは今までの最長記録ではないでしょうか。2014年の夏に開催された東京キャンピングカーショーでは15分もあれば列が途切れたことを思えば、その4倍近い時間が掛かったことになります。

ジャパンキャンピングカーショー2015

まだまだ入場の列は続いていますが、会場内に無事入ることができました。

ジャパンキャンピングカーショー2015

二階部分から見えるジャパンキャンピングカーショー2015の会場の様子は、キャンピングカーが好きな私にとってはまさに夢の国。ディズニーランドのようなもの・・・。

ジャパンキャンピングカーショー2015

「さて、どこから見て行こうかな・・・、どんな新しいキャンピングカーが出ているかな・・・」ワクワクしながら会場内へ進んでいきます。

ジャパンキャンピングカーショー2015

ちなみに毎年キャンピングカーショーの入り口で配布されている試供品。ジャパンキャンピングカーショー2015では『サントリー オールフリー』というノンアルコールビール。今年は子供向けではないため、お父さんは喜んだかも知れませんが、子供はがっかりといったところでしょうか。

私も1本頂き、お昼ご飯の時に飲ませて頂きました。ノンアルコールビールにしてはなかなか美味しく、今まで飲んだことのあるノンアルコールビールの中では私的には一番美味しかったと思います。

別に無料で貰ったから『ヨイショ』している訳ではなく、本当に美味しいと思いました。基本的にはジュースなので、騙されたと思って一度飲んでみることをオススメします。

ちなみに一緒に付いていたアンケート葉書は出していません。なぜなら切手を貼って出さないといけないらしく、それを見た瞬間に『面倒くせ~』と思って却下となりました。

それはさておき、肝心のジャパンキャンピングカーショー2015の会場内を見ていくことにします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る