東京キャンピングカーショー2016に行ってきました『女性だらけの国際展示場駅』
今回は2016年7月3日(日曜日)に東京ビッグサイトで開催された、東京キャンピングカーショーを見に行った時の様子をご紹介。
東京都心付近の駐車場はトンでもなくお高いため、今回も電車での参戦となりました。2015年度の東京キャンピングカーショーには都合で行くことができなかったため、2014年以来2年ぶりの見学となりました。
いつもの国際展示場駅に降り立つと、大勢の人で賑わっています。
今日はお天気も良く、暑くなりそうです。
ぞろぞろと大勢の人が歩いていますが、若い女性の姿が非常に多い模様。
「キャンピングカーショーに若い女性が押し寄せてる!」と、思う訳もなく、「多分若い女性向けのイベントがあるんでしょ」と、思う私。
東京ビッグサイトの展示スペースは広大で、キャンピングカーショーだけではなく同日に他のイベントが開催されているのは当たり前。以前はAKB48の握手会イベントが開催されていたこともあり、その時は男祭りでした・・・。
それに比べれば若い女性だらけなのは嬉しいもの。全然関係ありませんが、本当に98%が女性。男性も歩いていますが、若い男性で、私のようなオッサンはほとんど絶滅危惧種のような存在に・・・。
東京ビッグサイトの建物が見えてきました。しかしいつ見ても変な形ですね。
女性の列が続いています。
こんな感じでほぼ全て若い女性。どこから集まってきたのかは分かりませんが、これだけ女性だらけだと、朝の通勤時間帯に運行している『女性専用車両』の電車に乗ってしまっているような気分に・・・。
「んで、何やっとるんじゃい?」と、思って本日開催のイベント情報を見てみると・・・。
『赤ブー主催イベント』ということで、何だかよく分かりませんが、コミケのようなものなのかも知れません。しかしこの集客力には驚きです。若い女性にとって余程魅力的なイベントなのでしょう。
ビッグサイトの中に入ると、先ほどの女性達は当たり前のように『赤ブー主催イベント』の開催されているホールの方へ吸い込まれていきました。
東京キャンピングカーショーが開催されているのは、東京ビッグサイト東6ホール。
そこへ続く通路は閑散としていました。
東1~3ホールでは、『オンワードグループ夏の社員家族販売会』ということで、アパレル関係の展示即売会が開催されているようです。
「わぁ、すんごい並んでる~」と、思ったのですが、こちらの行列は『オンワードグループ夏の社員家族販売会』の方みたい・・・。
東京キャンピングカーショーの開場待ちの列はコチラ。幕張メッセで開催される、ジャパンキャンピングカーショーには及びませんが、そこそこ並んでいる模様。
チケットはいつものように券売機で。割引券を使って200円引きで購入します。割引券は近くにいたお姉さんに渡し、渡すと「800円のボタンを押して下さい」というような半自動方式で、「これだと窓口に人がいるのと変わりないのでは?」と思ってしまいます。
東京キャンピングカーショーの会場内はこんな感じ。
チケットを購入したのは開場10分程前。焦る必要はないので、水でも飲みながらのんびりと開場を待ちます。
ちょいと列に並び、スルッと東京キャンピングカーショー会場内に入ったのは10時10分頃。
「さて、どこから見るかなぁ~」と思いながら、フラフラと歩き出します。