ジャパンキャンピングカーショー2016へ行ってきました&様々な変更に戸惑う私

今回は、2016年2月11日(木曜祝日)に千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー』の様子をご紹介。

ジャパン キャンピングカーショー

今日はとりあえずキャンピングカーではなく、電車で現地入りをしました。早朝より眠りこけながら電車を乗り継ぎ、いつもの海浜幕張駅に到着したのが午前9時ちょい過ぎ。

ジャパン キャンピングカーショー

とりあえず幕張メッセのキャンピングカーショー会場へ向けて歩いていきます。何だかイベントがあるらしく、女性の姿が目立ちます。「おっ!キャンピングカーショーも若い女性に認知されてきたのかな?」と、軽い勘違いをしながら人の群れの中を歩く私。

ジャパン キャンピングカーショー

天井付近にはジャパンキャンピングカーショーの開催を知らせる横断幕もあり、否応なしに気分が盛り上がります。

ジャパン キャンピングカーショー

しかし朝ごはんを食べずに家を出てきてしまったため、お腹が空きました。会場内を一日中歩き回る予定なので、空腹ではちょいとつらいかと・・・。

ジャパン キャンピングカーショー

いつもの並とたまごのセットを注文し、黙々と食します。あって良かった吉野家の牛丼ということで、中国の方と相席になって食べました。羽田でも吉野家で食べたことがあるのですが、確かその時も中国の方が隣に居たような気がします。吉野家の牛丼は中国の方にも好評のようです。

ジャパン キャンピングカーショー

吉野家の牛丼を美味しく食べた後、快晴の中キャンピングカーショー会場へ向けて再び歩きます。やはり若い女性の姿が目立ちます。

ジャパン キャンピングカーショー

その訳はすぐに分かりました。本日幕張メッセでは『BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)』というバンドの結成20周年記念ライブが開催される模様。詳しくは知りませんが、名前を聞いたことはありますね。

かなりの人気バンドのようで、ライブが始まる前にグッズを買い求めるためにグッズ販売会場へ行く人達のようです。

ジャパン キャンピングカーショー

途中には、東洋大学一般入試試験 千葉試験会場などもあり、楽しむ人もある一方、大切な受験の人もあるといういろいろな方が行き交う場でもありました。

ジャパン キャンピングカーショー

こんな感じで『BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)』のライブチケットを譲って下さいというプラカードを掲げた女性が多数いました。

この女性は、定価+手数料、さらに同行も可能と大胆に書かれたプラカードを掲示。ということは、BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の余分なチケットを持っていれば、女性とライブを楽しめることになります。

「う~む、これはちょっと凄いことだよなぁ~」成功確率100%のナンパみたいな感じになっていると思う私。でもコレ厳密には違反のようですが、かなりの人数の方を見掛けました。ライブに行きたいのは分かるのですが・・・。

ジャパン キャンピングカーショー

そんなこんなで、幕張メッセのキャンピングカーショー会場に到着したのは午前9時29分。さすがに吉野家の牛丼が1分程で出てきて、食べるのに5~7分という感じだと、午前9時過ぎに海浜幕張駅に到着しても余裕で10時の開場時間に間に合いますね。

ジャパン キャンピングカーショー

既に入場ゲートには長蛇の列が出来ていました。

ジャパン キャンピングカーショー

「ハイ、今年もペットは有料なのね・・・。ゲッ、昨年は一頭100円だったはずなのですが、今年は一頭200円に値上がりしてるじゃん~」ということで、いきなり2016年ジャパンキャンピングカーショーのペットの入場料は2015年の倍になっています。

ジャパン キャンピングカーショー

ちなみにコレは2015年のジャパンキャンピングカーショーの時の看板で、確かにペット一匹につき100円と書いてありますよね。なぜ倍になったのか、理由は定かではありません。

ジャパン キャンピングカーショー

さらに今年はチケットブースにも異変が起きていました。何とチケットは自動販売機(券売機)で買うスタイルに変更。いつもはチケットブースの可愛いお姉さんから買えるのが楽しみだったオヤジにはちょいと衝撃的。

ジャパン キャンピングカーショー

「ん?じゃあ優待券を持っている私はどうすればいいの?まさか優待券を券売機に読み込ませる訳じゃないよね?」と思ったため、近くにいたスタッフのお兄さんに聞いてみると・・・。

普通のチケットと優待券を販売している兼用の販売機が何台かあり、あらかじめ優待券料金(大人700円)で入場券を購入し、その入場券と優待券を同時に見せることで優待価格で入場できるとのこと。

ジャパン キャンピングカーショー

ちなみに券売機から出てくる優待入場券(大人)はこんな感じ。ちなみにこれは入り口で回収されてしまいます。

ジャパン キャンピングカーショー

優待葉書は回収されないため、明日以降のキャンピングカーショーでも再利用可能。このあたりがちょっと疑問に感じるところ。

優待葉書が回収されることで、優待葉書を出したキャンピングカービルダーが、どのお客さんがキャンピングカーショーに足を運んだのかを知ることができると思うのですが、今回のキャンピングカーショーではそれを知ることができません。

ジャパン キャンピングカーショー

そんなことを思いながら、長い行列に並びます。

ジャパン キャンピングカーショー

この入場口まで来るのに、入場チケット売り場に並ぶ時間を含めると約20分程掛かりました。キャンピングカーショーの人気は相変わらず高いようです。

ジャパン キャンピングカーショー

さて、1年ぶりに来た夢の会場。この様子を見るだけでワクワクしますね。

ジャパン キャンピングカーショー

さて、どこから見て行こうかな・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る