ジャパンキャンピングカーショー2016【貧○人はお断り!?のロータスRVブース】
今回は、2016年2月11日(木曜祝日)に千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー2016』の様子をご紹介。
こちらは、ロータスRVのコーナー。
何やらかなり大きな輸入キャンピングカーを展示しています。『ヨーロッパ最高峰Moter Home ニースマン+ビショフ』というキャンピングカーのようで、フルコンに相当するキャンピングカーなのかな?
とにかくフロントマスクも精悍かつ鋭く、見る者を威圧するような雰囲気のあるキャンピングカーです。
全長8,760mm×全幅2,320mm×全高3,000mmというサイズは、40人乗りの中型バスと同じ位の大きさ。価格も威圧的な2,262万円というお値段。
ただ、中型バスのお値段を調べてみると、物によっては1,500~2,000万円程するようなので、キャンピングカーとしての装備品が付いていることを考えれば、それ程高額とは言えないかもしれません。
ただ、こちらは中型バスの40名乗車に比べて5名乗車となりますが・・・。それでも5名が快適に生活でき、就寝できると考えれば、こっちの方がいいかもしれません。
しかし、そもそも論として比べる方がナンセンスということもありますね・・・。
車内の見学は「ご招待の方」に限らせて頂いております。詳しくはスタッフまでお願いします。
ということで、なかなかの上から目線です。
しかしショップ側から言わせれば、買う気もない(買えない)人たちが車内に上がり込み、汚されたり壊されたりでもしたら大変。キャンピングカーは基本的にどのビルダーも展示車も大切な商品のため、その気持ちは分からないでもありません。
私がキャンピングカー販売店であれば、キャンピングカーショーに展示するのも嫌だわ。と思ってしまいます。
本当に買ってくれそうな見込み客にだけコッソリ見せて商談をし、こんな危険な場所に持ってくるなどトンでもないと思ってしまいそう。
そんな訳で、最高級キャンピングカーに指一本触れることなく離れた場所からそっと写真を撮るだけにしました。
人が住める外部収納庫。
何故かツートンのエントランスドア。しかも凄い高級品みたい。
何だかよく分からない位、外装も豪華な雰囲気。
ロータスRVのブース内には、貧○人お断りの雰囲気がビンビンしていて、事実閑散としていました。
別に貧○人に用は無いから~、という潔さにシビレながらブースを後にしました。
この展示場に『マンボウ』は要らないんじゃないかと思ってしまった私。このキャブコンもいいキャブコンなんだけどな・・・。
見る気が失せてしまいました。