ジャパンキャンピングカーショー2016【タコスのコーナーで定番の・・・】
今回は、2016年2月11日(木曜祝日)に千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー2016』の様子をご紹介。
こちらは東京都に会社がある『タコス』のコーナー。カーインテリア高橋と同様に自社のオリジナルカーペットを造り、キャンピングカーのエントランス部分に敷いています。
トヨタのライトエースバンをベース車両に採用したバンコンを展示中。ポップアップ付きと無しの車両をジャパンキャンピングカーショー2016に持ち込んで来ている様子。
こちらはポップアップルーフ無しのモデル。内装もじっくり見て写真撮影したかったのですが、何しろ次々に見学者が訪れ、なかなか車両周辺から人が引きません。
仕方ないから後で空いた時に再度訪問しようと思っていたら、見事に忘れてしまいました・・・。
そんな訳で、外観のみの写真となってしまいました。
軽キャンピングカーと200系ハイエースの中間位のサイズの車両は、二人旅で使うには最適なサイズだと思います。
ちなみに、軽ワゴン車とライトエースバン、200系ハイエースの標準ボディサイズは下記の通り。
軽ワゴン車
全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,815mm
ライトエースバン
全長4,045mm×全幅1,665mm×全高1,900mm
200系ハイエース標準ボディ
全長4,695mm×全幅1,695mm×全高1,980mm
というような感じで、見事に軽ワゴン車と200系ハイエースの中間位置のサイズとなっています。
ポップアップルーフ無しでもルーフをFRPで架装しているタイプもタコスから販売されており、このハイルーフタイプの車両は外観もスッキリしていて使い勝手が良さそう。
時刻はもうすぐ正午。周りを見渡すとかなり混雑してきている様子が見てとれます。祭日ということもあり、多くの人が千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー2016』の会場に足を運んでいるようです。