ジャパンキャンピングカーショー2016【フィアットデュカトのフロントマスクがカッコいいと思う私】

今回は、2016年2月11日(木曜祝日)に千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー2016』の様子をご紹介。

ジャパンキャンピングカーショー

こちらは、フジカーズジャパンのコーナーで、この販売店は中古キャンピングカーの販売店という印象が強いのですが、新車のキャンピングカーも取り扱っている模様。

ジャパンキャンピングカーショー

フィアットデュカトをベース車両とした、バンクベッドを持たないタイプのキャブコンを展示してありました。フィアットデュカトのフロントマスクも15年程前に比べると随分とカッコよくなりましたね。

日本のキャンピングカー用ベース車両の中でここまでカッコいい車両が無いのは残念。やはりキャンピングカー文化の歴史が古いヨーロッパの方がベース車両・内装共に数歩先を行っていると感じるところです。

ジャパンキャンピングカーショー

フィアットデュカトのフロントマスクを見た後で、200系ハイエースのフロントマスクを見るとどうしても野暮ったく見えてしまうのは仕方のないところか。

道路事情もあり、全長を短く抑えつつ荷室容量を確保しようと思えば、ノーズを短くするしか方法はなく、いわば日本の道路事情から生まれた車ということなのでしょうか。

ジャパンキャンピングカーショー

フジカーズジャパンのコーナーにもルーフテントを装備した車両が展示されていました。子供達が見守る中、お父さんがラダーを登っていました。小さな子供にとっては非常に魅力的なキャンピングツールだと思います。

ジャパンキャンピングカーショー

バンコンやキャンピングトレーラー、輸入キャンピングカーなど、バラエティー豊富な展示内容で、多くの人が訪れていました。

ジャパンキャンピングカーショー

大きなワンちゃんを連れた方も多くいました。やはり犬連れの旅行にはキャンピングカーが大活躍するのでしょう。行楽シーズンのお休みにはペットホテルも混雑する上、旅行に行くなら家族の一員でもあるペットと一緒に出掛けたいという要望もあり、各キャンピングカービルダーもペット仕様のキャンピングカーに最近は力を入れています。

ジャパンキャンピングカーショー

それにしても新車のキャンピングカーはいいですね。「私のキャンピングカージルも新車当時はこんなに輝いていたのかしらん?」と思ってしまいます。

ジャパンキャンピングカーショー

これだけ大きな窓があれば、採光もさることながら季節のいい時期にはキャンピングカー内に風が通り、快適に過ごすことができると思います。

ジャパンキャンピングカーショー

このフィアットデュカトベースのキャブコン、675万円からという価格で、このクラスのキャンピングカーにしては意外にリーズナブル。国産ベース車両にはないスタイリングを手に入れるのであれば、今のところ輸入車をベース車両にしたキャンピングカーしか無いのが実情です。

ジャパンキャンピングカーショー

これはフジカーズジャパンの展示車両ではありませんが、ナッツのセミフルコンのスケルトンモデル。ナッツは規模も大きいですが、展示内容も大胆でユニークですね。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る