『ジャパンキャンピングカーショー2017』in幕張メッセに行ってきました【その24】DOMETIC(ドメティック)のポータブル冷蔵庫『CFX28』が気になる私
今回は、2017年2月4日(土曜日)に千葉県の幕張メッセで開催された『ジャパンキャンピングカーショー2017』を見に行った時の様子をご紹介。
キャンピングカーショー会場内には、キャンピングカーだけではなく、キャンピングカー関連の用品や装備品なども個別に展示されているコーナーがあります。
そんな装備品のひとつが『DOMETIC(ドメティック)』というメーカー。キャンピングカー関連の装備品ではそれなりに有名なブランドですが、キャンピングカー等のアウトドア関連に馴染みがない方であれば、ご存じないかもしれません。
キャンピングカー関連の主な取り扱い製品として、冷蔵庫があります。キャンピングカーの車内に設置するタイプから、持ち運びができるポータブルなものまで、様々な大きさの冷蔵庫をラインナップ。
あまり有名ではありませんが、サイドオーニングも取り扱っている模様。
車載用の発電機も手掛けており、実際に取り付けられている現物を展示。海外製品のため、出力はAC230V、DC12Vとなっており、日本製の電化製品には適合していません。
私個人の意見としては、発電機に関してはインバーター仕様の優れた日本製発電機が多数あるため、敢えて規格外の発電機を選ぶ必要はないと思われますが・・・。
キャブコンなどのキャンピングカーには当たり前のように装備されている、『アクリル製二重窓』も製造・販売。
それぞれ、窓の内側と外側を見ることができるように展示されており、開閉の状態や動きのスムーズさなどを体験することができます。
経年劣化でアクリル板が徐々に曇ってくるというデメリットはありますが、断熱性・遮音性・軽量化というデメリットを大きく上回るメリットがあるため、キャンピングカーの窓に関しては、これからもアクリル二重窓が主流であり続けると思われます。
私が気になったのは、このポータブル冷蔵庫『CFX28』という製品。なかなか形がカッコよく、見た目もスッキリとしています。
全長620mm×全幅342mm×全高425mmという大きさで、庫内容量は29.5L、重量は13.1kgとそれなりに重いようですが、DC12/24V仕様のコンプレッサー式という点が気に入りました。
私のキャンピングカーの3WAY冷蔵庫が故障し、撤去してから数年が経過し、特に不便は感じていないのですが、クーラーボックスに氷をその都度購入して冷やしているのが少々面倒だと思うこともあり、良さげな車載用冷蔵庫があれば購入してもいいかと思っているところでもあります。
使用頻度がそれ程高くないため、あまり高額な製品であればもったいないため、どれ位のお値段なのか、少々気になるところ。
参考出品ということで、日本国内での販売価格は表示されていませんでした。そこでネットで調べてみると、海外の通販サイトで769.99ドルというお値段が付いていました。
1ドル112円で計算すると、86,800程の価格ということで、これに消費税だとか輸入諸掛などを足すと10万円位になりそうな感じ。
「ポータブル冷蔵庫に10万円は出せないなぁ~」ということで、なかなか良さげな感じの製品ではありますが、手が出せる製品ではありませんね。
冷蔵庫内には庫内灯も装備されており、なかなか本格的。
上開きの冷蔵庫は開閉時に冷気が逃げにくいため、利便性は高いと思われます。
専用の保冷バッグのようなものも準備され、屋外の使用でも冷蔵庫本体を太陽光の熱から遮ることができ、庫内の温度上昇を抑えてくれそう。
一台あればそれなりに便利なポータブル冷蔵庫なので、このようなカッコいいデザインの冷蔵をいつか手に入れてみたいものです。