東京キャンピングカーショー2017を見に東京ビッグサイトへ行ってきました【その21】AtoZの即納キャンピングカーが魅力的

今回は2017年7月1日(土曜日)に東京ビッグサイトで開催された、東京キャンピングカーショー2017を見に行った時の様子をご紹介。

東京キャンピングカーショー2017

AtoZのコーナーにやってきました。こちらのコーナーも大勢の人で賑わっています。

東京キャンピングカーショー2017

マツダのボンゴトラックをベース車両とした小型のライトキャブコンというジャンルのキャンピングカーを中心に展示を展開。

東京キャンピングカーショー2017

アミティーというキャンピングカーのレンタルも行っている模様で、『貸渡・返却場所』も恵比寿/川崎/越谷/川口にあり、都心に住んでいる方でも利用しやすいようになっています。

レンタル料金も1日(24時間)1.9万円~とリーズナブル。ペットもOKで、普通免許(AT限定)で運転可能と、レンタルキャンピングカーとしての敷居はかなり低い感じ。

いきなりキャンピングカーを購入するのはいろいろと不安や疑問があるため躊躇しているという方は、一度レンタルして体験し、それから購入するかの判断をしてもいいかと思います。

実際に借りて使ってみて、装備品の使い勝手や走行性能、就寝時の寝心地、駐車場の停めやすさなど、レンタルする前に自分の中での確認事項を箇条書きして書き出しておくのもひとつの手ですね。

東京キャンピングカーショー2017

そして実際にキャンピングカーをレンタルしてみて、気に入り、予算が足りていれば購入ということになりますが、キャンピングカーは普通乗用車と違い、オーダーしてから納車まで半年以上待つというのは普通にあること。

「それでは今年のキャンプシーズンに間に合わない~」という方もいらっしゃるでしょう、でも『安心してください(もう古いか・・・)』AtoZでは特別限定即納車も準備されています。

レンタカーを借りてスグにキャンピングカーが欲しくなっても、半年後では熱も冷めてしまいそうですが、即納車があれば新たなキャンピングカーライフを即始められるという至れり尽くせりの準備がなされています。

輸入キャンピングカーの中には1年待ち(!)という車両もあると聞きますから、やはり即納車があるというのはありがたいこと。もちろん全てのモデルとレイアウトのキャンピングカーが即納車ではありませんが、自分の気に入ったモデルのキャンピングカーが即納車であれば、検討してみる価値はあると思います。

東京キャンピングカーショー2017

ZtoZのライトキャブコンは外観デザインも柔らかい感じで、全体的にコンパクトな佇まいも相まって、可愛らしいキャンピングカーに仕上がっています。

東京キャンピングカーショー2017

『銀花(ginka)』という車両のネーミングもカワイイ感じで、女性ウケするキャンピングカーですね。

まずはお財布を握っている奥様に気に入ってもらおうというAtoZの販売戦略が透けて見えるようですが、このようなカワイイ路線のキャンピングカーは私も好きなため、頑張ってもらいたいところ。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る