お台場キャンピングカーフェア2014に行ってきました【その10】
今回は、お台場キャンピングカーフェア2014に行ってきた時の様子をご紹介。
どこのキャンピングカーショーに行っても、このような感じで規模の大小はあれ、キャンピングカー用品の即売所があります。
キャンピングカーショー価格でパーツなどが販売されていることが多く、私も昔、幕張メッセで開催されたキャンピングカーショーで、所有しているバンテックのジルに取り付ける蛍光灯の照明機器と、カセットトイレ用の消臭剤などを買い、電車に乗って少し重い荷物を家まで持ち帰った記憶があります。
その時買った蛍光灯は今でも活躍していて、確か通販で通常買う価格より1,500円程安かったと思います。そんなお徳な価格で用品を販売しているコーナー。特に今回は買いたいと思っているものはないのですが、とりあえず見てみることに。
ショックアブソーバーを販売しているコーナーがありました。『モンローサムライ』というショックアブソーバーの宣伝用パネルが掲示してあり、『まるで絨毯の上を走っているよう』『本物ならではの底力』『標準仕様がこのショックだったら良かったのに』など、200系ハイエース用のショックアブソーバーのようですが、絶賛されているようです。
ただ、私の所有しているキャンピングカーは、トヨタのカムロードがベース車両。しかも13年前のカムロードで、今の顔になる前のタイプ。最初からランチョのショックアブソーバーが装備されていますが、13年/15万キロ無交換で使っています。
とうにショックアブソーバーとしての耐用年数は過ぎているとは思うのですが、4本同時にショックアブソーバーを交換するのはそれなりに費用が掛かるため、とりあえず乗り心地はあまり良くないけれどそれなりに走るため、まぁいいかと思いながら過ごしてきました。
そんなことを思いながら見てみいると、カムロード用ランチョRS9000XL 1台分が現金大特価51,000円とのこと。「えっ、4本で51,000円?や、安いんじゃない?」と、思わず足が止まります。この価格、バンテックのパーツ販売ページを見てみると4本で72,000円程、その他楽天などのネットショップの安いところでも、これ以下の価格はありませんでした。
念のためヤフオクなどもチェックしてみましたが、RS9000XLを4本セットで送料込みのところよりも更に安い価格。キャンピングカーショー価格ということで、現在の最安値というとになりそうです。
「う、いいな、か、買いたい」と思ったのですが、まさかこんな掘り出し物が販売されているとは知らないため、そんな多額の現金など持ち合わせていません。そこで、「また来年の幕張のキャンピングカーショーに出品しますか?」と、説明をされている方に聞いたところ、多分出品するだろうとのこと。
ただ、ここまでの価格が出せるかどうかは分からないと思うとのこと。それは仕方のないことかもしれません。来年2月までは3カ月余りあり、それまでにいろいろな経済状況が変わっていれば価格も変動するでしょう。ただ、この価格で購入して自分で取り付けが出来ればいいのですが、自分で取り付けられる自信がないため、どこかに依頼をしなければならないようです。
それも相談してみると、今ではオートバックスやイエローハットなどでも工賃2万円程度で取り付けをしてくれるようで、その際はピットにキャンピングカーが入るかということを事前に確認しておくといいでしょう、とのことでした。自分のカムロードは、強化トーションバーや増しリーフなどで足回りをかなり固めているので、ショックを交換してもそれ程乗り心地に変化があるとは思えないのですが、ショックアブソーバーも消耗品のため、そろそろ交換してもいい時期だと思います。
というか、とっくに交換していなければならないと思ってはいるのですが・・・。いずれにしても、今回の、お台場キャンピングカーフェア2014で見たRS9000XL/4本セットの価格は安いと思います。
また物欲と闘う日々が続きそうです・・・。