第16回 神奈川キャンピングカーフェアへ行ってきました【その11】

今回は2016年9月24日(土曜日)に神奈川の川崎競馬場で開催された『第16回 神奈川キャンピングカーフェア』を見に行った時の様子をご紹介。

神奈川キャンピングカーフェア

オレンジ色の大きな車体が目立つバンコンタイプのキャンピングカーが展示してありました。

アドリアというキャンピングカービルダーが製造する、TWIN540SPTというモデル。輸入車となり、輸入先はスロベニアとなっています。全長5,413mm×全幅2,050mm×全高2,580mmという日本国内の5×2サイズのキャブコンより大きなサイズで、堂々とした大きさのバンコン。

ベース車両はフィアットデュカトを採用。このような大型のバンコン用ベース車両があること自体、非常に羨ましく思うところ。

神奈川キャンピングカーフェア

遥か遠くの国から輸入されてくる車両のせいか、価格は708万円(税抜)とバンコンにしては非常に高額。輸入に関して様々な諸費用が発生していることを思えば仕方のないことなのでしょうけど、国内で製造できれば100万円は安く造れると思いますね。

神奈川キャンピングカーフェア

リアドアは観音開きのドアを採用。跳ね上げ式である200系ハイエースと違い、テールゲート下のスペースを雨避けとして使用することはできませんが、片側だけ開けることができるため、使い勝手は良さそう。

神奈川キャンピングカーフェア

これだけの車幅があるベース車両のため、就寝は車両に対して横に寝る仕様。乗車定員は4名となっていますが、就寝定員は2名。この大きさのキャンピングカーを2名で使用することを前提としているため、車内を広々と使える贅沢な二人旅仕様と言えるでしょう。

神奈川キャンピングカーフェア

運転席・助手席を回転させてダイネットを構成するレイアウト。輸入車らしくハンドルは左。

神奈川キャンピングカーフェア

ややチープな質感ですが、シートには左右にアームレストも装備。

神奈川キャンピングカーフェア

もの凄くゴツイ感じのミラーが装備されていました。

神奈川キャンピングカーフェア

セカンドシートは固定タイプを採用。ギャレーの前にトイレルームがあり、カセットトイレを装備。最後部にはベッドルームを配し、レイアウト的には日本国内で販売されているマイクロバスをベース車両としたバスコンに似ているような感じ。

トイレルームはスライド式シャッターで空間を確保する仕様で、使用しない時はこのように開けておけば車内を広く使えます。

神奈川キャンピングカーフェア

タイヤはドイツのコンチネンタル製。VancoFourSeasonという表記があることから、オールシーズン用タイヤなのでしょうか。サイズは225/75/R16という大きなサイズを採用。これだけの車格の車だけに、タイヤは良い物をチョイスしているという感じです。

神奈川キャンピングカーフェア

マフラーだと思うのですが、日本車で言うところの助手席側のドア後部下部から『ニョキッ』という感じで出ていました。FFヒーターのマフラーにしては太いため、おそらくエンジンのマフラーだと思われるのですが、あまり色気がない感じですね。

神奈川キャンピングカーフェア

「やっぱ観音開きの扉っていいよね、200系ハイエースもモデル末期なので、洒落で出さないかしら」と思ってしまう私でした。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る