東京キャンピングカーショー2014の会場への道のり(詳細編)

キャンピングカー業界の真夏の祭典とでも言うのでしょうか。そんな東京キャンピングカーショーを見に、東京ビッグサイトへ行ってきました。

CIMG0619

今年の冬の幕張メッセのキャンピングカーショーは、大雪の影響で身動きが取れず、泣く泣く行くのを断念しただけに、久しぶりのキャンピングカーショーとなります。

CIMG0617

国際展示場駅を降りていつもの道順を東京ビッグサイトへ向けて歩くのですが、何だか今日は若い女性が多い・・・。確か前回はAKB48の握手会があり、むさ苦しい男連中がゾロゾロと歩いていたのだけど、今年は一変、女性(女の子)がいっぱい♪まさかキャンピングカー人気に火がついて、キャンピングカーガールなるものがショーに押し寄せているのではないか、などと妄想しつつ歩いていきます。

CIMG0620

ビッグサイトの手前にはこんな感じのオブジェがあり、多分ノコギリだと思うのですが、何でノコギリなのかは不明。

CIMG0624

いつもは入り口付近に大きく「東京キャンピングカーショー」と書かれた看板があるのですが、今回はありません・・・。「ん、看板は無いの?」と思って中に入ってみると、ありました、いつもの看板が。

CIMG0629

さらにビッグサイトの中を進んでいくと、こんな看板が「サークル 来場者」そのさらに下に「赤ブーブー通信社」と、よく分からないことが書いてあります。

CIMG0630

さらに進むと、なんと女性の大群が列をなしているではありませんか!「ん、キャンピングカーショー会場まで並んでいるのか?」と思ったのですが、それはすぐに間違いだと気付きました。キャンピングカーショーに並んでいる人達は1階で、こちらは2階。気を取り直して1階へ降りていくと、こちらも2階に負けず劣らずの熱気ぶり。

CIMG0634

ちょうど横から見ると、1階はおやじ、ファミリー、怪しい一人参加組(私含め)2階は華やかな「女の園」というなんとなく対照的な雰囲気。それで開場1分前には、このようにかなりの行列ができていました。で、女性達のお目当てのイベントは、「全開ケイデンス/弱虫ペダルオンリー同人誌即売会」と「ザ・ワールド 2/ジョジョの奇妙な冒険オンリー同人誌即売会」というものらしく、この2つのイベントが同時に開催されている様子。私にはさっぱり分かりませんが、盛り上がっているようです。

CIMG0641

CIMG0643

CIMG0646

10時に開園となり、ぞろぞろと進む行列は、約10分程で解消し、ようやく東京キャンピングカーショーの会場に入ることができました。さて、久しぶりのキャンピングカーショー、ゆっくり楽しむことにします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る