横田基地へキャンピングカーでエアフォースワンを見に行きましたが・・・
2011年11月5日(日曜日)は、アメリカ大統領ドナルド・トランプ氏が日本にやってくる日。丁度早朝からフィッシュオン王禅寺で釣りをした後、午後から東京の福生市にある米軍横田基地の様子をチョイと興味本位で見に行きました。
時刻は13:05分、甲州街道(国道20号線)をキャンピングカーで走行していると、目の前に『警視庁』と書かれた緑色の見慣れない車両を発見。
何の車両かは分かりませんが、インターネットで調べてみると『警視庁機動救助隊に所属する機動救助車』という車両みたい。
基本的には交通事故や災害時に活躍する特殊車両のようですが、その外にも雑踏警備も行うとのこと。ドナルド・トランプ氏が来日することによる雑踏警備をどこかでしてきたのでしょうか?
気が付くと私のキャンピングカーの後方にも同じ車がおり、2台の機動救助車に挟まれて走行することに。
特に悪いことはしていないため(本当か?)ビビることはないのですが、何となく警察車両が前後にいると緊張してしまうのは私だけでしょうか?
米軍横田基地の方へ行くのかと思っていたのですが、機動救助車は別の道を左折していき、米軍横田基地へは行かないようです。
とりあえず私は横田基地を目指してキャンピングカーを走らせます。
横田基地が見えてきました。フェンスの向こう側はアメリカという何とも言い難い奇妙な雰囲気と光景。
出入り口の付近には警察官の姿も見えます。
前方を輸送機らしき機体が飛行していました。
キャンピングカーをコインパーキングに駐車し、米軍横田基地付近まで歩いてきました。カメラを持った人達が少しいて、何かを待っている様子。
聞けばドナルド・トランプ大統領は既にゴルフ場でゴルフをしている最中とのこと。それではゴルフの後に横田基地に帰ってきてから、車で首相官邸へ行くのかと思いきや、ゴルフ場からヘリコプターで直接首相官邸へ行くのだとか。
そうこうしているうちに、ドナルド・トランプ大統領をゴルフ場へ迎えにいくヘリコプターが横田基地から飛び立ちました。
『マリーン・ワン』と呼ばれるコールサインを持ったヘリコプターとのことで、複数機飛行させているのは、どのヘリコプターにドナルド・トランプ大統領を搭乗させているのか分からなくさせるためだとか。
さすがこの地球上で一番命を狙われている人物だけあり、警備体制は厳重かつ堅牢だな。このヘリコプターも本国アメリカから持ってきたものかな?
確かドナルド・トランプ大統領を乗せる車両はアメリカから空輸してきた車ということで、日本の警備車両は信頼されていなということか。
まぁ、自国から持ってきた防弾・防爆仕様の車両の方が、訪問国の準備した車両に乗るより安全なのは間違いないと思われ、私が仮に大統領であれば、同じことをすると思う。
ドナルド・トランプ大統領がゴルフをしている『埼玉県川越市の霞ケ関カンツリー倶楽部』へ向かう5機のヘリコプター。確かに車で行くより安全で遥かに早いと思われ、理にかなっていると言えばそうかも。
ヘリコプターを撮影する若い男性。携帯で他の場所に居るとおぼしき仲間と盛んに連絡を取り合っていました。「なるほど、こうして皆で網を張り、最高の1ショットを狙っているんだな」と、若者の組織に少し驚き。
横田基地の木々も紅葉していました。
ドナルド・トランプ大統領は今日はもう横田基地には来ませんが、警察官の方が沢山残っています。
私としては大統領専用機である『エアフォースワン』を見てみたかったのですが、それは叶いませんでした。『フィッシュオン王禅寺』でニジマス君釣りをせずに横田基地に張り付いていれば見ることもできたのかも知れませんが、そこまでは・・・という感じでしたね。
また次回アメリカ大統領が来日する際に、『エアフォースワン』を見に行ければいいと思いながら、横田基地を後にしました。