航空自衛隊入間基地で開催された入間航空祭を見に行きました【2017_06】
今回は2017年11月3日(金・祝日)に埼玉県の入間市にある航空自衛隊入間基地の航空祭へ、キャンピングカーで行った様子をご紹介。
待ちに待ったブルーインパルスの飛行展示が始まりました。思えば2016年11月3日に初めて入間航空祭に行き、すっかりブルーインパルスの虜になった私。
その後、2016年の百里基地の航空祭にも行きましたが、その時は天候不順でブルーインパルスの飛行展示自体はありましたが、アクロバット飛行は無く、残念な結果に終わっていました。
ということで、1年ぶりの快晴の空でブルーインパルスの飛行展示を見ることができるのは、本当に感無量。
大きくブルーインパルスの編隊飛行が空中で展開。
1機が空高く舞い上がります。
『ギュイーン』という感じで真っ青な空に白いスモークを引きながら上昇するブルーインパルスを見ていると、思わず涙が出そうな位に感動してしまう私。
ちなみにコチラは2016年の垂直上昇するブルーインパルスの雄姿。微妙に違いますが、空の青さはあの時と同じ。
続いて縦に編隊を組んでの飛行。
4機が編隊を組み。
豪快にスモークを引きながら急降下。
縦横無尽に空を駆け巡ります。
少し小さくて分かりませんが、何と4機揃って逆さまになっての飛行。凄まじい操縦テクニックとチームワークの良さだと思います。
お互いを信頼し尽して互いの命を懸けて飛行するブルーインパルスのパイロットは、男から見てもシビれる程カッコイイです。
「オッ!今年も出ました・・・お尻かな?カモメかな?」
毎年同じことを言うのも芸が無いのでこれ以上は言いませんが、「ハイ、ハートです。」ブルーインパルスが大空に描く巨大なハートです。
ハートが完成し・・・
1機のブルーインパルスが矢を射ります。
これで完成。
ちなみにコチラは2016年に大空に描かれた巨大なハート。皆さんはどちらが上手だと思いますか?
ただ、どちらが上手と言うよりは、大空にこれだけ正確にハートなどを描ける操縦技術には脱帽ですね。
まだまだ自由自在にブルーインパルスが大空を駆け抜けます。
互いに交差したり・・・
1機が再び急上昇。
高く高く舞い上がります。
大空で繰り広げられるブルーインパルスの饗宴に皆が酔いしれます。
再び編隊を組み。
6機での飛行です。
豪快かつ美しく、それでいて繊細な感じのするブルーインパルスのアクロバット飛行、いつまでも見ていたいという気持ちになります。