キャンピングカーで放浪の旅【1日目】千葉~静岡県

キャンピングカーで旅に出てみることにしました。ちょっとまとまったお休みが取れたため、フラリとキャンピングカーでお出掛けすることに。ただ、今回は訳あって一人旅となりました。

キャンピングカー

とりあえず西の方へ行こうということで、家をキャンピングカーで出発した時の走行距離をメモ代わりに撮影。157,555kmからの出発となりました。

アクアライン

まずはアクアラインに乗り、川崎の浮島出口を目指すことにします。

アクアライン

アクアラインの木更津金田インターチェンジからアクアラインに乗りました。

アクアライン

あまりお天気は良くなく、どんよりとした空模様ですが、海の上を通る橋の上を走行するのは気持ちのいいもの。途中アリさんに追い抜かれますが、急ぐ旅でもないため、のんびりと走ります。

ちなみに、アリさんもそんなに猛スピードで走行している訳ではなく、単に私のキャンピングカーの速度が遅いだけ・・・。

アクアライン

急ぐ旅ではないので、普段ならスルーしてしまう『海ほたる』にも寄ってみることに。久しぶりの海ほたるですが、どんな感じになっているのでしょうか。

海ほたる

ちょうど軽キャンピングカーの隣が空いていたので、そこに自分のキャンピングカーも滑り込ませます。駐車場でキャンピングカーを見るとなんとなく「あ、仲間だ・・・」と思ってしまうのは私だけ?

海ほたる

海ほたるの施設の入口ですが、中の様子は以前とそれ程大きく変わってはいなく、高速道路のサービスエリアと遜色ありません。

カッターフェイス

外にはアクアラインのトンネルを掘削した機械の先端に取り付けられていた『カッターフェイス』というものが置いてあり、その(直径14.14m)という大きさに圧倒されます。

カッターフェイス

このカッターフェイスを見ていると、人間ってスゴイなって思ってしまいます。この機械を使って海底深くをグリグリと掘り進めていくなんて、SF映画の世界さながら。

海ほたる

そのカッターフェイスの先にある海は、非常に良さそうな釣り場になっていて、釣りをする人が見れば堪らないような光景。ただ、海ほたるでの釣りは禁止されているため、何とももどかしい風景でもあります。

ここを釣り公園として整備すれば、かなりの集客が見込めると思うのですが、普段の休日でも海ほたるPAは人気で駐車場が不足気味なので、ちょっと難しいかもしれません。

それなら平日限定で釣り公園として開放すれば、年間を通じて観光客と釣り客が訪れ、海ほたるPAの経営にも良い影響があると思うのですが、いかがでしょうか。

アクアライン

そんなことを思いながら、アクアトンネルをキャンピングカーで走り抜けます。

川崎

浮島Jctで高速道路を降り、一般道を走りますが、川崎は工業地帯のため、しばらくの間、工場の中のような風景が続きます。

キャンピングカー

途中、セブンイレブンに寄って休憩&トイレを利用します。キャンピングカーにトイレはあるのですが、旅の途中で出来るだけ処理をする回数を減らしたいため、コンビニなどがあればそのトイレを利用させてもらうようにしています。

キャンピングカー

いつものアイスコーヒーも買い、まだまだドライブは続きます。

国道1号線

急ぐ旅ではないので、高速道路を出来るだけ使わないようにし、国道1号線を使って西に移動して行くのですが、結構渋滞がひどく、なかなか距離が稼げません。

「首都圏を抜けるまでは高速道路を使った方が良かったかな・・・」と思いながら、ノロノロと進みます。

箱根新道

雨で見えづらいですが、箱根新道の入口まで来ました。お天気が良ければ景色もいいと思いますが、こればかりは仕方ありません。

箱根新道

もの凄く長く続く山道で、私のキャンピングカーではベタ踏みで時速40km/hしかスピードが出ないような道が続き、後続車に迷惑をかけつつ走ります。

所々に『ゆずり車線』みたいな側道があるのですが、ゆずり車線の長さが短く、一度譲り車線に入ってしまうと、本線に復帰するのが非常に難しい感じのため、迷惑を承知で本線をノロノロと走るしかありません。

ただ、幸いなことに数台前を走るトレーラーの速度が非常に遅く、そのトレーラーの後ろに付いて走るような格好となり、幾分気分が楽になったのも事実。

キャンピングカー バックアイカメラ

キャンピングカーに装備されているバックアイカメラも水滴が付いて、何だかよく見えないような感じになっています。

箱根 エコパーキング

ヒイヒイ言いながら峠を登ること30分程、ようやく頂上のようなものが見えてきて、ちょうどそこにパーキングエリアのようなものが見えてきたため、今までご迷惑をお掛けした後続車に先に行ってもらうために、パーキングエリアに入りました。

箱根 エコパーキング

『箱根 エコパーキング』という名前のパーキングエリアらしいのですが、どの辺りが『エコ』なのかは、降りしきる雨の中では確認のしようがありませんでした。

箱根 エコパーキング

6月も下旬なのに気温はまさかの16度で、Tシャツ姿でトイレに行ったのですが、かなりの寒さでした。

早々にキャンピングカーに戻り、移動を続けます。それにしても車での移動はやはり快適だと思うところ。学生時代にバイクで四国をツーリングしたことがあるのですが、雨の日は辛かったもの。

カッパを着てバイクに乗るのですが、テントや寝袋など、あらゆる持ち物が濡れないようにしているにも関わらず湿り気を帯び、雨の中でテントを張って寝るのは気が重い感じでした。

その点車であればそんな心配は皆無で、キャンピングカーであれば寝床を背負って移動しているようなもので、雨の日でも居室部はエアコンのおかげで湿気とは無縁、もちろん雨に濡れることもありません。

箱根新道

長い上りが終わった後には、長い下りが待っていました。オートマのオーバードライブを解除し、エンジンブレーキを効かせながら慎重に長い下り坂を下っていきます。

雨で路面も濡れているため、スリップにも気を付けなければなりません。雨の日は視界も悪く滑りやすいため、出来ればキャンピングカーを運転したくはないのですが、旅の途中ではそんなことも言ってられません。

富士山ナンバー

『富士山』ナンバーの車が増えてきたことで、その界隈に来たのだということが分かります。

道の駅富士

途中、『道の駅富士』という道の駅があったため、寄ってみましたが・・・。

道の駅富士

かなり小さな道の駅で、トラックと乗用車で駐車場が一杯。道の駅に来て駐車場が満車で駐車出来ず、そのまま立ち去るのは初めての経験かもしれません。

静岡 海岸

静岡県の海沿いの道を走るのですが、やはり雨で視界が悪く、お天気が良ければ海もキレイに見えたと思い、ちょっぴり残念な気分に。

キャンピングカー

「オッ、メーターが157,777kmになった」という感じで、何となく数字が揃うと嬉しくなってしまうもの。

道の駅 宇津ノ谷峠

今日のお宿は静岡県にある『道の駅 宇津ノ谷峠』にしました。雨で視界も悪く、昼間の運転疲れから、早めに休憩することにしました。

道の駅 宇津ノ谷峠

それなりにトラックや乗用車が停車していて、皆さん車中でお休みになっているようです。

キャンピングカー

本日の走行距離は『246km』でした。キャンピングカーの天井に当たる雨の音を聞きながら寝袋にくるまって寝ることにしました。

明日はどんな風景が見られるのでしょうか・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る