キャンピングカーの床について想うこと・・・
キャンピングカーの床材は、キャブコンやバスコン、バンコンなどであれば普通はビニールクッションフロア材が使用されています。
ただ、そのままの状態であれば冬場に靴を脱いで歩くと冷たいため、カーペットなどを敷いた方がより快適。その際は、汚れた部分だけを取り替えることができるような、ブロックカーペットなどをホームセンターなどで購入し、切り張りするといいと思います。
実際に私の所有しているバンテック社のジルにもブロックカーペットを敷いてあります。ブロックカーペットを敷く前には冬場の床の冷たさが非常に気になったのですが、カーペットを敷いてからは冷たい思いをしなくても済むようになりました。
最近は抗菌や防臭効果のあるブロックカーペットもあるため、ペットを連れてキャンピングカーで旅をする人にもこれらの方法はオススメ。
さらにカーペットを敷くことのメリットには、新車時から敷いておけば床が傷むこともないため、中古キャンピングカーとして売却する際に高く売れる可能性があります。
昔は標準でフロアにカーペットを敷いているキャンピングカーもあったのですが、コストや掃除の問題からかあまり見かけなくなりました。今思うと昔の車や製品はそれなりに各部にコストや労力を掛けていたのだと思うところです。