2018年11月11日(日曜日)栃木県『加賀フィッシングエリア』

今回は2018年11月11日(日曜日)に栃木県にある『加賀フィッシングエリア』という、ニジマスなどの管理釣り場(釣り堀)にキャンピングカーで行った時の様子をご紹介。

備忘録のため、簡素にいきます。

CIMG2773

キャンピングカーの総走行距離数が20万キロを突破しました。

CIMG2785

CIMG2795

CIMG2797

CIMG2803

CIMG2811

20181111加賀フィッシングエリア
・車列は6列程
・朝から良いお天気
・冷え込みはあまりナシ
・水は先週と比べてクリアに
・開始から30分程は高活性だったが、その後は早朝より悶絶
・午前中の放流は10匹程(全て表層)
・クランクはあまり効かない
・セニョールトルネードの効果が出てきた
・午前中はセニョールトルネードで数が出る
・午後の放流も10匹程
・あまり放流魚は潜らない(表層で連発)
・午後も引き続きお天気が良く、悶絶タイムが長く続く
・16:00頃よりようやく活性が上がりだし、セニョールトルネードが効くように
・締メはグローカラーのスプーンを蓄光させてお開きに
・久しぶりにラスト1匹をネットインして納竿
・本日の釣果は62匹、まだまだ気温と水温が高く、ニジマス君の活性が低い
・セニョールトルネード5割、スプーン3割、クランク2割といった感じ

以上

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る