2019年1月4日(金曜日)栃木県『加賀フィッシングエリア』タグフィッシュイベント
今回は2019年1月4日(金曜日)に栃木県にある『加賀フィッシングエリア』という、ニジマスなどの管理釣り場(釣り堀)にキャンピングカーで行った時の様子をご紹介。
備忘録のため、簡素にいきます。
20190104加賀フィッシングエリア(タグフィッシュイベント)
・午前0時に到着した時点で2列目の最後尾
・開場前の車列は15列程(さすがタグフィッシュイベント)
・開門が30分程繰り上がり、午前5:30分から入場が開始される
・おかげでグロータイムが長く続き、グロータイプのルアーで数を伸ばすことができた
・太陽が出るまでが非常に寒く、竿先が凍り付く
・明るくなってからはペレスプが活躍し、午前中の放流前の段階で51匹
・午前中の放流は放流効果が長続きし、30匹程釣れる
・その中にタグフィッシュが2匹混じり、本日の目標を達成
・放流量が多い影響か、悶絶タイムが殆んどなく、午後の放流まで釣れ続ける
・午前中の段階で91匹
・午後の放流はやや渋く、10匹程
・本日はセニョールトルネードが不発
・代わりにペレスプが大活躍
・結局夕方までスプーンとペレスプで釣れ続ける
・本日の釣果は143匹。放流量が多いおかげで、非常に魚影が濃い加賀フィッシングエリアだった
・ペレスプ6割、スプーン3割、セニョールトルネード1割といった内容