加賀フィッシングエリア 2017年12月30日(土曜日)【その3】

今回は2017年12月30日(土曜日)に栃木県にある『加賀フィッシングエリア』という、ニジマスなどの管理釣り場(釣り堀)にキャンピングカーで行った時の様子をご紹介。

加賀フィッシングエリア

『バード』を釣った人を見たり、セニョールトルネード様でのアワセに苦労したりしながら、ゆっくりと時間が流れていきます。

普段忙しく動き回っている私にとって、この釣り場のノンビリとした時間は貴重。キレイな水と風景に癒されていきます。

加賀フィッシングエリア

奥の方はかなりの密集度。日射しもたっぷりで気持ち良さそう。12月の初め頃はあまり釣れなかった場所ですが、ここに来てまたニジマス君達が集まっているのでしょうか?

加賀フィッシングエリア

スプーンでの反応が悶絶タイムである午前11頃でもポツポツあります。ルアーは、ヴァルケイン ハイバースト1.1gカラシです。

マイクロスプーンの使い方は全然まだ分かりませんが、表層付近をテロテロとただ巻きしていると、『ガツ~ン』という感じで柔らかい竿が絞り込まれ、その突然のアタリと強烈さがなんとなくヤミツキになる感じ。

本来であればストップ&ゴーやシェイキング等のアクションを入れたり、カウントダウンからの巻き上げ等のテクニックもあるため、それらも徐々に習得していこうと思っています。

目指すはマイクロスプーンで自由自在にニジマス君を釣る上級者の方のような釣り方です。

加賀フィッシングエリア

釣りとは関係ありませんが、キャンピングカーの助手席側の収納庫の外板が剥がれ掛かっていたため、とりあえずベルトで縛っておきました。

根本的な対策も練ってはいるのですが、何せ遊ぶのに忙しくて手が付けられていません。今回の措置で外板が走行中にめくれてしまうということはなくなったため、さらに対策が遅れるかもしれません・・・(汗)。

加賀フィッシングエリア

お昼ご飯はカップラーメンとおはぎ、バナナという謎のメニュー。栄養がありそうなのは唯一バナナ位か・・・。どうしても休日の釣りやジェットスキーの時は食生活が乱れてしまいます。

「どげんかせんといけん」と思いつつも、食べやすいものばかりを選んでしまいます。

加賀フィッシングエリア

前項でも紹介しましたが、トイレに張り出されていたタグフィッシュイベントの告知ポスター。

加賀フィッシングエリア

あと、加賀フィッシングエリアのレギュレーションが2018年1月1日より変更になる模様。具体的には今まで持ち帰りの魚数に制限はありませんでしたが、2018年1月1日より、それぞれの券において制限匹数が設けられることになりました。

魚が必要以上に減らないのは良いことなのですが、懸念事項も少々。

というのも、持ち帰り制限匹数が決められると・・・

◆魚の数が大幅に減ることがなくなる

◆放流の数が減る

◆ルアーを見慣れた魚が増えてくる(スレた鱒が多くなる)

◆釣れにくくなってくると、さらにスレた鱒が増加

◆放流がさらに減る

◆スレた魚(古い魚)ばかりになり、全然釣れない超ハードな管理釣り場になってしまう

ということになってしまわないか、今から少し心配しております。杞憂に終われば良いと願ってはいますが、こればかりはしばらくしてみないと分かりませんね。

加賀フィッシングエリア

空を見上げると見事な飛行機雲を引いて旅客機が飛んでいます。どこへ行く飛行機なのかは分かりませんが、「年末年始を海外等で過ごす人なのかなぁ~?」とか思いながら見ていました。

加賀フィッシングエリア

今日も夕方までキッチリ釣りをします。

加賀フィッシングエリア

3号池にも人の姿がチラホラ。魚を入れたのでしょうか?

加賀フィッシングエリア

加賀フィッシングエリアのキレイな夕焼け。

加賀フィッシングエリア

本日の釣果は44匹。

さぁ、今日もまとめに入ります。

2017.12.30(加賀フィッシングエリア)
・快晴
・朝は7列程並んでいた(自分は先頭)
・グロータイムは今ひとつ
・針が折れたルアーを気付かずにしばらく使用
・薄暗い中からセニョールトルネードを使用
・その後軽量スプーンでポツポツ
・マットカラー、からし色が好調
・相変わらずセニョールトルネードは好調
・午前中の放流は3匹と奮わず
・午後の放流も1匹を何とか(ショートバイト多発で乗らず)
・鳥を釣っている人あり
・1号池は大混雑、入る隙間は殆ど無し
・正月用のニジマスの補充アリ
・夕方のグロータイムはほぼ無し、セニョールトルネードでポツポツ
・本日の釣果は44匹

加賀フィッシングエリア

ルアーの針は時々チェックしましょうね・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る