セットフォードのポルタポッティ565Eというポータブルトイレを購入
突然ですが、この度ポータブルトイレを購入いたしました。
セットフォードのポルタポッティ565Eというポータブルトイレ。どのポータブルトイレを購入しようかと散々迷い、ネットで色々と調べてみるとコレが良さそうという結論に至った次第。
最初はキャンピングカーショー等でよく見掛ける『Dometicドメティック ポータブルトイレ サニポッティー976(楽天で18,000円程度)』が良さそうだと思っていたのですが、パーツの耐久性が低いものや、最初から水漏れ等の不具合がある製品に当たる確率が高いというレビューも多くあり、コレはちょっとダメなのかも知れないと・・・。
後は使い勝手において両方を詳しくレビューしているホームページがあり、最終的にはこのホームページの情報が決め手となりました。
一応参考のためにリンクを貼っておきますが、両方の製品を実際に所有し、使っている方のレビューのため、非常にリアリティーがあり参考になります。
|
輸入はカーメイトが行っているようで、カーメイトの型番でPPE002というようになっています。アマゾンでも扱っていますが、楽天の方がかなり安く購入出来ました。
一応3年保証が付いているみたいです。
そこそこ大きな箱に入ってきます。車内に置いて使う予定なのですが、それなりに場所は取りそう。
箱を覆っている段ボールを取ってみました。英語や中国語、その他の言語が書かれているものの、日本語の表記はありません。あまり日本国内での販売を意識している商品ではないのでしょうか?
中国語の表記が目立ちます。生産は中国で行われているようなので、こんなものでしょう。それにしても一連のコロナ騒動でいかに我々が中国製品に頼った生活をしているかということを、思い知らされた人も多いでしょう。かく言う私もそのようなことを非常に感じている人間の一人です。
毎日のように使っているiPhoneやパソコンも中国の方が作ってくれたものが大半。中国に対しては色々と感情的な対立もあるようですが、やはり感謝しなければならないと思い直した次第です。
粛々と開封の儀を進めて参ります。
箱から取り出してみました。重量はさほど重くはなく、給水・汚水タンクが空の状態であれば持ち運びに苦労するようなことはないでしょう。製品重量(乾燥重量) : 5.5kg
参考までに自宅のトイレに並べてみました。縦に並べて手前側(ポルタポッティ565E)から撮影したため、ややデフォルメされた写真となりますが、家庭用の便器と遜色ない大きさです。
高さも家庭用洋式便器とほぼ同じ。
便座の蓋を開けてみました。付属の消臭剤と洗浄水に添加するリンス、その他付属部品と取扱説明書が入っています。
身長170cm体重61kgの私が座ってみたところ。足の角度が不自然になることもなく、家庭用の便座に座っているのと変わりません。これでウォシュレットが付けば最高なのですが、それは欲張り過ぎですかね・・・。
付属品を取り出してみたところ。高さもそうですが、便座も十分な大きさがあります。
500ml程のアクアケムグリーンとアクアリンスプラスも付属。極小ボトルではなく、それなりの大きさの製品が付いているのは好印象。
トイレ本体下部サイドにはトイレットペーパーホルダーが付いており、なかなか実用的。キャンピングカーのフリールームにポンと置いて使う際にも、トイレットペーパーホルダーのことを気にしないでいいのはありがたいもの。
コチラの付属品は、洗浄水を入れる時に使うジョウゴと汚物タンクの蓋。汚物タンクが新品だということを、この新品の蓋が証明しているということですかね。
日本のカーメイトが輸入している製品のため、日本語の取扱説明書が付属しています。アマゾンで中国製の製品を購入すると、時々日本語が怪しい取扱説明書が入っている場合もありますが、この製品の取扱説明書は日本語表記におかしな点はありませんでした。
内容もしっかりしており、キャンピングカーでカセットトイレは20年近く使ってきたので熟知していますが、ポータブルトイレを購入するのは初めてなので、よく読んで大切に使いたいですね。
使用した感想は後日またご紹介できればと思います。