羽田空港国際線ビルにお泊りした様子【その07】
今回は2016年6月初旬頃に羽田空港国際線ロビーにお泊りをした時の様子をご紹介。
時刻は午前1時を廻っていますが、1階のエントランスプラザ周辺をちょいと確認しておこうと思い、エスカレーターを下っていきます。
外国人のキャビンアテンダントさんが数名エスカレーターを利用していました。派手な赤色のスーツを着込んでいるので、非常に目立つ上に華やかな雰囲気。
終電はとうに終わっている時間帯なので、車で帰るのでしょうか?それとも近くのホテルに宿泊でもするのでしょうか?この先の行動は謎ですね。
ついて行く訳にもいかないため、誰か知っている人がいれば教えて欲しいものです。
ローソンがある側のエントランスプラザに降りてきたと思ったのですが、間違えて道路を隔てた反対側でした。
道路をサッさと渡り、1階のエントランスプラザに到着。カウンターに人の姿は無く、警備のための警察官だけがフロアを歩いていました。
羽田空港国際線ターミナルビル1階のエントランスプラザにあるローソン。コンビニなので営業は24時間。
ちょいと買い物をしてレジに行こうとすると、深夜1時過ぎだというのにこの行列。空港で宿泊していると思われる人や、空港職員と思われる方など、様々な方が真夜中のコンビニで買い物をしていました。
買い物を済ませ、とりあえず寝床と決めている2階の出発ロビーまでエスカレーターで上ります。さすがに深夜1時を過ぎた時間帯のため、ベンチで座っている人の姿も見えますが、しっかりと横になって眠っている人の姿も目立ちます。
フロア自体は非常に静かで、大声で話をしている人や騒いでいる人などはいません。
先ほどのローソンで買ったのはコレ。ジャイアントコーンのアイスクリーム。深夜にも関わらず何故か無性にアイスクリームが食べたくなり、買ってしまいました。
コレをベンチに座ってゆっくりと食べます。目の前にはしっかりと横になって寝ている人がいて、周辺からは軽いいびきの音も聞こえます。
こんな感じでそれぞれベンチの上で快適に就寝中。荷物を枕にして眠る方法がやはり防犯上よろしいかと・・・。
2階は到着ロビーなのですが、この時間帯は到着便も無く、閑散としています。
窓際の席は開放的で人気のよう。常に人がいるような感じです。
先ほどのベンチの上で仮眠を取りました。3時間程があっと言う間に過ぎ、時刻は午前4時を廻ったところ。
いくつかのチェックインカウンターがオープンしており、次第にフロアに人の姿が目立つようになってきました。まだ電車が動いていない時間帯のため、自家用車やタクシー、もしくは近隣のホテルから来たのだと思われます。
チェックインカウンター周辺に飾られている花がキレイ。
全体的にはまだ薄暗い羽田空港国際線ターミナルビル内の様子ですが、確実に新しい一日の始まりが近付いているようです。