羽田空港国際線ロビーに宿泊してみたら・・・【04:15分頃の1階電源(PCデスク)の様子&2階出発ロビーの宿泊状況と電源(PCデスク)の様子】
羽田空港国際線旅客ターミナルのロビーに宿泊しようと思って来ています。
時刻は午前4時を10分程過ぎた頃。1階にある電源コーナーでは、午前2時頃にこの場所で寝ていたサラリーマンと旅行カバンの上で寝ていた女性の姿はなく、椅子に座ってパソコンやスマホを操作する女性2人に変わっていました。
でもよく見てみると、左側の女性は2時頃に旅行カバンの上で寝ていた女性のようで、確か青い旅行カバンを持っていたので間違いないと思います。あの後椅子が空いたので、座ったのではないかと思われます。
それでは2階ロビーの宿泊状況はどうかと思い見にきてみました。ここはまだまだしっかりと寝ている人も多く、付近を歩く人も徐々に増えてはきていますが、お構いなしに寝ているようです。
この2階フロアにあるみずほ銀行の外貨両替所は24時間営業となっています。
その脇には本日の交換レートの表示がされていて、円安傾向にある昨今は、海外に行くのもなんとなく損をした気分になるのも確か。まぁ、こればかりは個人の力でどうこうできる問題でもないため、諦めるしかありませんが・・・。
京急電鉄のインフォメーションボードにも、『本日の運転は終了しました』と表示されていて、上りの始発は5:17分、下りの始発は5:13分ということで、あと1時間程で始発電車が出発する時間になります。
2階の電源(PCデスク)コーナーの様子ですが、ここでも女性2人が起きてパソコンなどを操作しているようです。荷物を載せたカートを後ろに置いて、夢中でパソコンに向かっているようですが、これが治安の悪い外国であれば、荷物などはとうに無くなっていることでしょう。
さすが治安の良い日本のさらに警備・警戒態勢が整っている羽田国際空港ならではの光景と言えるかもしれません。ただ、このような感覚で外国に行き、同じような行動を取ればいろいろと危険な目に遭うことも予想されるため、日本から出た際にはくれぐれも用心をして欲しいものです。
午後10時頃には満室だったTIATのシャワールームも今は空いているようで、空港ロビーに宿泊してから海外に出発する前にサッパリしたいのであれば、今の時間がチャンスかもしれません。
眠気覚ましに熱いシャワーを浴びるのもいいと思います。
2階にあるもう一ヵ所の電源(PCデスク)コーナーにも女性2人の姿が・・・。男性陣はまだまだ椅子で寝こけているのに対し、女性陣はパワフルに活動を始めているようです。
ここでも旅に対する男女の温度差というものを感じる私でした。まだまだ超早朝(午前4時15分過ぎ)の羽田空港国際線ロビーにおける宿泊状況と電源(PCデスク)コーナーのリポートでした。