2022年のゴールデンウイークが始まった&ハイエースの装備品の満足度
2022年もキッチリとゴールデンウイークがやってきました。今年は3年ぶりに制限のないゴールデンウイークということで、お出かけしているひとも沢山いる模様。
我が家もどこかにお出かけしようかと考え中ではあるものの、遠くに行く予定は今のところナシ。ゴールデンウイーク後半はお天気が良さそうなので、どこか近場に妻と一緒に出かけるかもしれません。
ゴールデンウイーク前半はお天気がイマイチなこともあり、家でケーキなどを食べつつ、ゆっくりしています。
話は変わって、2020年に購入したハイエースも早いものでもうすぐ2年になります。そろそろ車検のことも考えなければなりませんが、まだ13,000kmほどしか走行していないため、ユーザー車検一択なので、とりあえず時期がくれば車検場の予約をしてみようかと。
今回はそんなハイエースの装備品の満足度というか、インプレッションを少ししながら引きこもりのゴールデンウイークの暇つぶしをしようと思います。そうです、『人生は壮大な暇つぶし』なのだから・・・。
まずはハイエース全体の印象ですが、運転がしやすく加速やブレーキの効きも上々で、走行性能については特に不満はナシ。強いて言うなればジェットスキーをやめてから空荷で走行する場面が多くなり、後部の跳ね上げが少し強めに感じるくらい。
まぁ、最大積載重量が1,000kgもある貨物車なので、その辺りのハードな足回りは仕方のないところなのかもしれません。DXグレードなのでスーパーGLだと少し乗り心地が良いのかも知れませんね。
空調関係には大満足しています。
・クーラー
運転席や助手席のクーラーについては不満はナシ。真夏に外気温が37℃超えの時でも車内は涼しく快適。冷たい風も十分に出て、昔のキャンピングカーのように『真夏に車内が暑くて外に出たら外の方が涼しかった』なんてことがありません。
・リアクーラー
後部に座席はありませんが、後部をベッドとして使用するため、リアクーラーを付けました。こちらも真夏の炎天下の昼間に運転してみましたが、十分にベッド部分を涼しくすることができ、快適に昼寝ができることを何度も確認済。
リアクーラーは取り付けて本当に良かったと思っています。
・リアヒーター
こちらも車中泊用の装備ですが、真冬の運転中も大活躍。というのも真冬に運転中、足元のヒーターを入れていても何となく左腕付近が冷や冷やする場合があり、そんな時にリアヒーターをオンにすると車内が全体的に暖かくなり、しあわせな気分になります。
・4WD
以前行っていたジェットスキーのゲレンデである利根川の赤岩ゲレンデのスロープが土のため、4WDでなければ登れなかったと思われ、今は直接な恩恵はないものの、これからどんな道を走るか未知なため、保険としての4WDは心強いもの。
・ディーゼルエンジン
昨今のガソリン高をかんがみると、燃料が軽油というのはいいかも。ただ、購入する時に確かガソリンエンジン車より60万円程車両本体価格が高かったため、相当距離を走らなければ元が取れないというのはナイショですが・・・。
・オプションで付けたLEDヘッドライト
これは本当に付けて良かった装備品のひとつ。夜間の走行が格段に楽になったというか、見やすくなりました。消費電力が少ないのも魅力的で、バッテリーに優しいのもマル。
・リアヒーターを付けた時に同時に付いてきた寒冷地仕様
寒冷地仕様はバッテリーがツインになっており、バッテリー交換の際の費用が2倍になるものの、車中泊をする際にインバーターを多用しそうな気がするため、その時のための装備品と思っています。
・楽天で買ったハイエース用ベッドキット
このベッドキットを使用するためにハイエースを買ったようなもので、何度も車中泊してみて快適そのもの。ジェットスキーを車内に積むことがなくなった今、常設ベッドとして常にマットを敷いており、いつでもゴロリと横になれるのはしあわせ。
装備品に関してはおおむね満足していますが、コレは付ければ良かったという装備品がひとつだけあり、それは『スライドドアのイージークローザー』です。
スライドドアを閉める時にある程度勢いを付けて閉めなければならず、イージークローザーがあれば楽だと思うことも。ただ、イージークローザーを付けるとその部品が増えるため、重量増もさることながら故障の可能性も増えるため、ここはナシでも仕方ないかな。
こんな感じでキャンピングカーの代わりに新たに購入したハイエースですが、総じて満足度は高い状況です。新型コロナウイルスの感染も次第に落ち着いてきているため、そろそろ積極的にお出かけしようかと考えています。
新しいマリンスポーツもまだ始めていないため、そちらの方の準備も徐々に進めていかなければなりません。
ゴールデンウイーク後半はお天気が良いみたいなので、何しようかなぁ~。