キャンピングカーで霞ヶ浦へジェットスキーを乗りに『ブラックバス釣り&自由犬』

今回は2017年7月29日(土曜日)に霞ヶ浦大山スロープゲレンデへ、キャンピングカーでジェットスキーを牽引して行った様子をご紹介。

いつものようにガソリン価格のチェックから・・・

ガソリン価格

エッソのセルフガソリンスタンドの価格は・・・

レギュラー・・・122円/L
ハイオク・・・・133円/L
軽油・・・・・・99円/L

ガソリン価格

シナジーカード+割引チケットを使うと2円/L安いみたい。

ガソリン価格

こちらはコスモ石油のセルフガソリンスタンド。

レギュラー・・・123円/L
ハイオク・・・・133円/L
軽油・・・・・・99円/L

という感じで、軽油がもうすぐ100円/Lを超えそうな価格。一時期70円台まで下がった軽油価格も、じわりじわりと上昇し、気が付けば100円台が目前になっています。

これからお盆休みで車を使う機会が多くなると思われる時期にガソリン価格が上昇するのは痛いところ。

グーグルマップ

今回、初めてグーグルマップのナビを使って近道を探りながら移動をしてみました。

結果、確かに近道を案内してはくれるのですが、キャンピングカーでジェットスキーを牽引している車両にとっては、非常に厳しいルートを案内されるため、やはりそこは機械の限界を見た気がしました。

例えば、農道のようなところを案内されるのですが、軽自動車~普通車が限界のような幅のポールが入り口に立っているようなところを案内されたり、左折で入るのが困難な道幅の脇道を案内されたりと、やはりまだナビとしては30点位の完成度かと・・・。

霞ヶ浦大山スロープゲレンデ

そんなこんなもありましたが、霞ヶ浦大山スロープゲレンデに到着したのは午前0時頃。

この時間にゲレンデに来ている人はいないようです。

グーグルマップ

グーグルマップのナビはこのような表示になっていました。

霞ヶ浦 ブラックバス

早朝暗いうちから久しぶりにブラックバスを釣ってみました。最近は全然釣れない印象がある霞ヶ浦ですが、いきなり良型のブラックバスが飛び出してきてビックリ。

霞ヶ浦大山スロープゲレンデ

今日の天気予報は曇り。カンカン照りの陽射しが降り注がない分、過ごしやすい気温となっています。

霞ヶ浦 自由犬

いつもの自由犬の姿もありました。

霞ヶ浦 ブラックバス

コレは二匹目のブラックバス。

霞ヶ浦 ブラックバス

続いて三匹目。釣り針を外そうとしていたら、ジャンプして勝手に釣り針が外れ、自分から霞ヶ浦へお帰りになりました。

霞ヶ浦 ブラックバス

コレは四匹目。

霞ヶ浦 ニゴイ

このお方も釣れました。ニゴイですが、結構な引きで、「ん?ブラックバスか?」と、間違う程。

霞ヶ浦 ブラックバス

結果、早朝の時間帯から5匹のブラックバスが釣れ、非常に満足いく釣果となりました。まだまだ霞ヶ浦のブラックバス釣りも捨てたものじゃないと感じるところ。

霞ヶ浦 ブラックバス

午前6時のゲレンデの様子。バスボートの方の車が数台いるだけで、ジェットスキーヤーの方の車はまだ来ていません。

霞ヶ浦 自由犬

自由犬が反対岸にいました。

霞ヶ浦 自由犬

自由過ぎでしょ・・・(笑)。

霞ヶ浦大山スロープゲレンデ

キャンピングカーに戻り、朝寝をして起きてみると、既に仲間が到着しており、ジェットスキーを湖面に降ろしていました。

時刻は午前9時頃。霞ヶ浦の水面も穏やかな状態のため、この時間帯を逃す訳にはいかず、ジェットスキーに乗る準備を始めることにします。

曇りのお天気ですが、真夏の時期はこれ位が涼しくて丁度良い感じです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る