キャンピングカーのタイヤローテーションを実施
今回はキャンピングカーのタイヤをローテーションした時の備忘録。
タイヤ館でやってもらおうと思ったのですが、何だかリフトの能力がギリギリかも知れないということで、ブリジストンのタイヤセンターなる店舗を紹介してもらい、そこまで行ってきました。
ここなら大丈夫そう。
なにしろガレージの外に置いてあるタイヤのサイズが大型車のタイヤサイズの上、敷地も広く、私のキャンピングカーは小型車の部類に入りそうな感じ。
一応予約はしていったので、到着するなり「ハイヨ~」という感じでササっとジャッキアップされ・・・。
馬をかます場所を慎重に見ていました。
あれよあれよという間に四輪ともタイヤが外され。
30分程で完了。今回は前後左右のクロスローテーションを実施し、段減りしているフロントタイヤを後輪に取り付け、タイヤの寿命を少しでも伸ばすべく、作業を依頼しました。
走行距離は20万キロを少し超えた辺りで実施したので、次回のローテーションは1万キロ~2万キロ後の21~22万キロ頃かな?
本当はもう少しマメに実施した方が良いとは思いますが、費用も掛かる上に時間もないのでそれ位にできればということで・・・。