東京オリンピックの4連休に想うこと

オリンピックの恩恵で4連休ですね。

先週にジェットスキーを乗りに行ったので、今週はお休み。ジェットスキーを始めた25年程前であれば真夏は毎週のようにジェットスキーを乗りに海に行っていたものだけど、最近はそんな元気もなく。

先週乗った時に自分の立てた引き波に翻弄されて腕を軽く捻った部分がまだ少し痛く、無理はできないなと感じる今日この頃。寄る年波には勝てませんな・・・。

世間は無理矢理で強引な開催となるオリンピックに賛否両論のようで、先週のワイドナショーで松っちゃんが言っていたように、「大人の世界は金が絡むとつじつまが合わなくなる」ということをまざまざと見せつけてくれております。

アスリートに非はないとは思いつつも、商業主義に真っ黒に塗り固められたスポーツの祭典に出るのは、複雑な思いがあると思っている選手もいるのだと思う。

それでも始まってしまえば日本選手を応援してしまうのだろうなと思いつつ、今夜の開会式も楽しみだったりする自分もいます。今日も猛暑なのでクーラーの効いた部屋からは出ず、テレビで観戦するつもり。

そう言えば2020年にオリンピックが開催されると言っていた2019年に夫婦で開会式のチケットの抽選に挑んだのだけど、かすりもしなかったのを今更思い出したりして。もし当選でもしていれば直前まで行けるのか行けないのか気を揉むことになったと思えば、当選しなくて良かったのではないかと結果的に思える真夏の今日。

自分的にはメジャーな競技も注目ですが、昔ハマっていたウインドサーフィンのセーリング競技・RS:X級を見てみたいと思っているのですが、メジャーな競技ではないため、普通のテレビではやってないみたい。

ネット配信されるようなので、それで見てみようかな。

そんなことを考えながらの連休の猛暑日。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る