2021年の8月が始まった&欲しいモノを書き出してみる夏の日

2021年も8月に入りました。今年も残り5ヵ月になったなんて、にわかに信じられない感じ。平日は仕事であっという間に時間が過ぎ、週末(土・日)のお休みも光の速さで通り過ぎていく日々が続けば、そりゃ~月日が加速度的に過ぎていくのも仕方のないことかもしれないと思えるところ。

今年が始まってからそれほど欲しいと思うモノが無い生活を続けてきたものの、最近は少し欲しいと思えるモノが出てきた感じ。それでも昔ほど際限なく様々なモノが欲しい訳ではありませんが・・・。

ということで、新型コロナが収束しない中、収束後を楽しみに欲しいモノを妄想して楽しむことにしましょう。

今スグではないけど何となく欲しいモノ

・新しい長靴

10年近く使用してきた長靴がくたびれてきたので、新しくしてみたい。主に冬場に加賀フィッシングエリアに行く時に活躍するモノなので、緊急性は無いものの、真冬に雪などが降ると店頭から在庫が消えるため、そうならないうちには買いたいもの。

毎日履くものではないため、ホームセンターに売っているモノでサイズが合えばそれで良し。デザイン性は求めるべくなく、必要なのは水が入って来ないという機能のみ。

長靴

欲しいモノ度数・・・☆(星5個が最高)

・ジェットスキー用のマークブイ

利根川でジェットスキーに乗る時にブイがあればコーナーワークが格段に楽しくなるため、多くは必要ないけれど、1~2個欲しいかな。

マークブイ

欲しいモノ度数・・・☆☆(星5個が最高)

・キャベジン

中年になって胃の調子が悪い日が多くなってきた。特に油っこいモノや小麦粉を多く含んだ食品を食べると頻繁に胃がもたれるようになり、胃の調子を整えるために利用しようかと。

ちなみに市販薬はドラッグストアで買うよりアマゾンなどのネット通販の方が安い。急がなければネット通販で買った方が断然お得。

キャベジン

キャベジン

参考までにドラッグストアでのキャベジンコーワαの価格は100錠で1,078円(税込み・広告の品)ですが、アマゾンでは800円(税込み・送料無料)で買えます。家電と同じで、ドラッグストアは店舗の維持費や人件費などが商品の仕入れ価格に上乗せされているので、ネット通販より高くなるのは当たり前。

さらにポイントキャンペーンで多数の人に還元される原資も、元を正せば購入者のお財布から出たお金のため、他の人の還元分の費用も負担していることにもなります。もう1年以上行っていないコンビニも基本的には同じ構図で、24時間営業の人件費を始めとした費用を商品代金に転嫁しているので高いのは当たり前。

話が逸れました。

欲しいモノ度数・・・☆☆☆(星5個が最高)

・ポータブル電源

新型コロナウイルスの感染拡大が一向に収束しないため、最近はハイエースで車中泊することもないですが、いつかは収まる時が来るハズなので、その時に車中泊を楽しめるための小型電源が欲しいと考えています。

昔はエンジン発電機が欲しかった時もありますが、既にエンジン発電機は時代遅れような気さえしている昨今。騒音と排気ガスを出すエンジン発電機は普段使いには少し厳しいと思われ、今後ますます静かでクリーンなリチウムイオン電池を使ったポータブル電源の需要が高まりそう。

災害対策としてもそうですが、キャンプの時に使える電源としても注目されており、今後普及が進めば価格も下がってくると思われ、大容量のモノが手頃な価格になれば購入してみたいと考えているところ。

ポータブル電源とソーラーパネルを組み合わせて使っている人も多いみたい。そうなれば災害時に電気が来なくてもスマホの充電用や、充電式小型LEDランタンの充電もできるため、災害対策グッズとしての活躍も期待できますね。

ポータブル電源

欲しいモノ度数・・・☆☆☆☆(星5個が最高)

・自由な時間

やはりコレが一番欲しいモノかもしれない。仕事を止めて毎日が休日になればどんなに楽しいだろうと、仕事中によく妄想する。平日の空いている時間帯に様々な用事を済ませたり、空いている観光地を巡ることも可能。

好きな本を好きな時に好きなだけ読める幸せも享受してみたい。涼しくなってきたらハイエースで海辺や川に出かけて焚き火もしてみたい。車中泊で日本中を巡ってみたい等々、時間があればやってみたいことが沢山ある。

今でも時間をやりくりすれば短い時間だけど出来そうなことはあるけれど、来る日も来る日も休日で、仕事のことを考えなくても良い日々が続くなんて最高じゃないと、仕事に両手両足を縛られている日々に思う私です。

自由な時間

欲しいモノ度数・・・☆☆☆☆☆(星5個が最高)欲しい!欲しい!欲しいっ!

というようなことをツラツラと考える、2021年8月最初の酷暑の夏の日。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る