消費税、有料ゴミ袋、今度慣れていくのは有料レジ袋か?

新型コロナウイルスの感染拡大騒動に紛れて、2019年10月に消費税が10%になったのを忘れそうになっている私ですが、毎日の買い物でモノによっては消費税10%を着実に徴収されていることを忘れないようにしたいものです。

10%の消費税が知らない間に定着してきている

今後も消費税は段階的に上がっていくと思われ、節約生活を心掛けている私にとっては、今後の消費税増税ペースの進行は気になるところです。インフレ率も気にはなりますが、全ての消費に関わってくる消費税の方が家計に与えるインパクトは大きいですからね。

今のところスーパーで購入する食料品などは8%に据え置かれている消費税ですが、外食や趣味や娯楽に使う商品や費用などには10%の消費税が適用され、少なからずとも10%の消費税をそれなりに支払っている生活になっています。

消費税が導入された当初は2%の増税に嫌悪感を感じていたのですが、知らない間に10%の消費税が気にならなくなっている人もいるのではないでしょうか。私もそのうちのひとりで、レシートをまじまじと見なければ10%の消費税を払っていることを忘れてしまう程。

10%の消費税が定着した今、今度はレジ袋有料化が定着か

すっかり日常に溶け込んだような顔をしている10%の消費税に続き、今度はレジ袋が有料になるという新たな消費者への負担増が実施されました。消費税増税と同じく有無を言わせぬ強引さを持って導入されたレジ袋有料化に、私達は成すすべもなく次第に飲み込まれしまうのでしょうか。

ただ、消費税と違い、有料のレジ袋は消費者側が使うことを選択しなければ、消費者側に負担がかかることがないのが唯一の救い。ということで、私の外出時にはエコバッグを持って出かけるのが当たり前になると思います。

『なると思います』という物言いなのは、時々エコバッグを持って出かけるのを忘れてしまうから。絶対に有料レジ袋など買わないと固く心に誓っている私にとって、エコバッグを忘れて外出するということは、買い物ができないということを意味します。

コンビニのレジ前でエコバッグに商品を詰めるなどバカらしくてやってられないため、レジ袋が有料化になるかなり前からコンビニを利用することは一切やめ、今もコンビニに全く行っていません。(あ、でもミニストップのアイスは食べたな・・・)

エコバッグの有無で買い物をしなくて済む効果も

レジ袋が有料になるのに慣れるというより、エコバッグを持ち歩く生活に早く慣れなければなりません。それでもエコバッグを持たないでうっかり出かけた場合、要らないものを買わないで済むというメリットもあったりします。

本当に必要なモノであれば手で持ってでも帰りますが、それほど必要ではないモノの場合、袋に入れない状態で手で持って帰るほど必要なのかよく考えるため、余計なモノを買わずに済んでいることもあります。

レジ袋が有料になって環境負荷が減るのは歓迎ですが、経済的ダメージも少なからずあるということについては、導入を検討した段階でそれほど議論されていないと思われ、これからどのような影響が出てくるのか、注視してみたいと思います。

衝動買いを防止するためには、わざとエコバッグを持たずに出かけるというのもひとつの手だと、レジ袋が有料になったことのメリットを感じている私でした。

仕事がお休みの日は、エコバッグを持たずに出かけてみれば、余計な買い物をしなくて済むかもしれません。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る