キャンピングカーで自由きままな旅へ・・・

「キャンピングカー」について、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。真っ白で、背が高くて、大きな車体。自動車に連結されたトレーラータイプを思い描く人も多いでしょう。価格も高ければ維持費も掛かり、たとえ所有できたとして、そもそも長期で旅行する余裕などない、と考えている人が大部分かもしれません。

確かに、キッチンやシャワールームにトイレまで備えた本格的なキャンピングカーなら1,000万円以上するものもあります。駐車場を確保するだけでも大変でしょうし、日常生活に使えるわけでもありませんね。

けれどもキャンピングカーには、設備を省略した簡易なタイプもあるのです。このタイプは、「車中泊の可能な車」という考え方を基本にしています。大きさについても、軽自動車をベースにしたキャンピングカーなら心配無用でしょう。新車でも価格は200万円前後とお手頃。もちろん普段使いにも利用できるし、駐車場も含めた維持費も圧倒的に安価です。軽キャンピングカーといっても冷蔵庫が装備されている車種もあり、旅先で買った土産物の持ち帰りにも便利この上なし。

欧米にはバカンスがあり、その時期はキャンピングカーも大活躍。祝日が増えたといっても、日本で多少とも長期に休めるのはお盆か正月くらいかもしれません。たとえキャンピングカーを持っていたとしても、ほとんど使わないと考えるのも仕方ないこと。しかし、そんな日本だからこそ、キャンピングカーは利用価値が高いといえるのです。

お盆や正月はもとより春と秋の連休であっても、宿泊の手配や交通機関の予約をしておかなければ、旅には出られません。自動車での旅行であれば鉄道や航空機の予約は不要。でも、渋滞に巻き込まれて夜遅くに宿に到着し、せっかくの料理を楽しめないこともあります。

たとえ楽しい旅行だったとしても、我が家に帰ってリビングでほっと一息した瞬間、「やっぱり家が最高!」と思ったことはありませんか。きれいな風景を眺めたり名所旧跡を訪ねたり、温泉につかって心も体もリフレッシュ、宿では上げ膳据え膳で何もせずに美味しい料理を堪能したはずなのに・・・。

もしかしたら私たちは、リフレッシュするための旅に出ても、結局は日常生活と同じように時間に追われているのではないでしょうか? 電車に飛行機の時間、チェックイン・アウトの時間、自動車で移動していても気になる渋滞の時間。シティーホテルでもなければ、食事の時間もお風呂の時間も決まっています。これではまるで、仕事で時間に追いかけられているようですね。

ではキャンピングカーでの旅行はどうでしょう。そもそも車中泊を前提としていますから、宿の時間に縛られることはありません。チェックインの時間を気にする必要がないので、交通渋滞に巻き込まれたとしても余裕です。

道の駅や高速道路のサービスエリアで休憩しながら、渋滞をやり過ごしましょう。眠気に襲われたならベッドで仮眠。単にシートを倒すだけではないので、眠りは快適。極端に言えば、目的地を変更したって一向に構わないのですから・・・。もちろん長時間の駐車が可能な場所や入浴できる施設を事前に調べておく必要はあるでしょうが、カーナビやスマホを使えば予定を急きょ変更しても対応できるはずです。

このように、キャンピングカーでの旅行は何よりも時間が自由で、スケジュールは思いのまま。ストレスフリーなのです。思い立ったら着替えだけを持って、週末の夜に飛び出すことだって可能。

道の駅でも美味しい食事が食べられますし、温泉やシャワーのあるところもあります。地元の農家の方が朝市を開く道の駅では、新鮮な野菜や果物も買えることでしょう。高速道路のサービスエリアでも最近は食事が充実しています。日帰りで温泉を楽しめる旅館やホテルも要チェックですね。

有名な観光地に行くことだけが旅ではありません。隣の県のことだって、実際はほとんど知らないのではありませんか? 最近では「町おこし」「地域おこし」が盛んで、地元の人にとっては当たり前の事や物が、意外な観光資源として脚光を浴びる時代。

地元だけで食べられていた料理も、他の地域の人には“グルメ”です。あまり情報が手に入らない場所に行っても、不安は少ないでしょう。キャンピングカーなら、宿の心配をする必要がありませんから・・・。

家族と一緒に、あるいは一人で。キャンピングカーならペットをお供にすることも。自分の時間に合わせて、自由気ままな旅に出かけてみませんか。

キャンピングカー

というような記事がネット上に出ていました。

確かにキャンピングカーであれば自由気ままな旅ができ、ホテルなどの予約時に縛られることもありません。

そんな旅やレジャーのスタイルに憧れて手に入れたキャンピングカーで、今まで私も自由気ままな旅をしてきたものです。

とりあえず行き先だけ決めてあとは現地での行動は現地に行ってから決めるといういわゆる『行き当たりばったり』な旅が楽しくてよく出掛けたものです。

最近ではそんな無計画な旅に出掛けることも少なくなってきたため、また徐々に復活させたいと思っています。2015年も2カ月が過ぎようとしていますが、まだ車中泊はジェットスキーに行った時位のため、暖かくなってきたら、美味しいものでも食べにどこかへキャンピングカーで出掛けたいと思っています。

キャンピングカー,軽自動車,車中泊,道の駅,旅行

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る