中古キャンピングカー『ナッツRV ボーダー7.0 ワンオフ』 2009年式 2WD/AT 走行8.4万km を検証
コースターをベース車両とした、国産セミフルコンという珍しいジャンルのキャンピングカーが中古キャンピングカー市場に出ています。
『ナッツRV ボーダー7.0 ワンオフ』という車両で、内装がワンオフということらしいのですが、外観からして既にワンオフという感じもしないでもありません。
確かに顔はコースターですが、胴体部分はキャブコンそのもの。
リアから見ると運転席・助手席のあるフロント部分だけが別物のよう。
全長6,990mm×全幅2,250mm×全高2,980mmというサイズは伊達ではなく、斜め後方から見ても「長いなぁ~」という印象を受けますね。
こんなところにアクリル2重窓が付いていて、しかもこのアクリル2重窓、外部収納庫用扉と一緒になっています。つまり、アクリル2重窓も開閉するけど、その枠部分も開閉するということ。
さすがワンオフセミフルコン。謎の装備品がいきなり付いています。
後部ベッド下の収納庫の扉は普通。これは標準的なバスコンでも採用されている方式で、珍しいものではありません。
運転席・助手席の後ろはL字型のソファーで、対面にギャレーがある『ラウンジタイプ』とでも言うのでしょうか。これであれば乗車定員は4名、後部ベッドも含めた就寝定員は5名といったところでしょうか。
非常に空間を贅沢に使ったセミフルコンタイプのキャンピングカーで、さすがワンオフ。
この、ナッツRV ボーダー7.0 ワンオフの主な装備品は次の通り。
●ジェネレーター
●サイドオーニング
●ルーフエアコン
●シャワー
●電子レンジ
●温水ボイラー
●フロントエアコン
●ギャレー
●リヤエアコン
●インバーター
●走行充電システム
●リアヒーター
●GPS(ナビゲーション)
●バックアイカメラ
●TV/TVビデオ
●冷蔵庫(3WAY)
●トイレ(カセット)
●FFヒーター(ガス)
●オーディオ(CDデッキ)
●ETC
●ソーラーパネル
●ベッドルームテレビ
●追尾式BSアンテナ
という感じで、かなりの豪華装備となっています。
L字シートをベッド展開するとこんな感じ。
ギャレーの長さが圧倒的に長く、家庭用でもここまでの大きさがないところも多いはず。シンクのサイズも大きく、車内で本格的な調理をしようという気にさせてくれるキッチンです。
リアのベッドスペースは至って普通。セミフルコンだけあり、壁面を下から垂直に立てることができるため、広々としています。
天井付近に装備されている家具類も豪華な仕様で、エアコンの吹き出し口もデコレートされています。
何と冷蔵庫をダブルで装備。二世帯住宅なのでしょうか?この辺りもさすがワンオフと思わせるものがあります。いろいろと不思議な中古キャンピングカーです。
2009年式と2015年時点で6年落ち。走行距離は84,000kmとそれなりにアチコチ連れ回した様子。
トヨタコースターの直4ディーゼルターボエンジン150馬力を搭載しているため、走りに問題はなさそうです。
トイレ・シャワールームも広々していて、この辺りもワンオフで大きめに造られているのかと思うところ。
温水ボイラーも装備されていることから、シャワー設備にはそれなりに思い入れがあった模様。
価格は778万円(税別)となっており、新車価格は確実に1,000万円は超えていたと思われることから、装備内容・ベース車両・外装(キャンピングシェル)を含めて希少価値のあるキャンピングカーだと思います。