中古キャンピングカー『バンテック コルドバンクス』 2007年式 2WD/AT 走行15.3万km を検証
今回はキャンピングカーの老舗ビルダーである、バンテック社が製造・販売している『コルドバンクス』という中古キャンピングカーがお題。
バンクベッド部分に描かれているイラストが示す通り、クジラを思い浮かべるようなデザインで、いかにもバンクベッドの天井高が高そうなカムロードベースのキャブコンキャンピングカーです。
車両サイズは全長4,990mm×全幅1,980mm×全高2,920mmという大きさの、典型的な5×2サイズのキャブコン。やはり日本国内で支障なく使えるのはこのサイズが限界なのだと最近はつくづく思います。
壁面や背面パネルに余計な凹凸が無いのは良いところ。凹凸のあるデザインは見た目にはカッコいいのですが、洗車することなどを考えれば、『ツルッ』としたボディーパネルの方が数段楽。
普段自分のキャンピングカーは全然洗車などしないのですが、たまに壁面などを濡れタオルで拭く際も、凹凸の少ないデザインのキャンピングカーは楽だと感じます。
トイレルームの窓は丸いタイプを採用。この丸窓が四角基調の壁面パネルの良いアクセントとなり、特徴的だと思います。
室内に目を移すと、バンクベッドは先端部分が大きく絞り込まれていますが、開口部分の天井高さは外観通りにそれなりで、縦に大人3名が就寝できるだけのスペースがあります。
フロアベッドを展開したところはこんな感じ。少し凹凸があるように感じますが、車の中で足を伸ばして寝ることができるスペースが確保できるのは有り難いもの。
ダイネットとして使用する場合はこんな感じ。大きめのテーブルを家族4人で囲むことができます。セカンドシートは固定式のため、走行時はサードシートに座り、3点式シートベルトを締めておくのがよろしいかと・・・。
ギャレーはコンパクトな造りで、サイドソファー上に跳ね上げ式の延長テーブルを展開することが可能。サイドソファーを使用するか、延長テーブルを使用するかという二者択一になりますが、ゴチャゴチャしてしまいがちなギャレー上の天板が広くなるのは良いことだと思います。
コルドバンクスの主な装備品は次の通り。
アルミホイール、エアバッグ(運転席・助手席)、ABS、ETC、TVアンテナ(地デジ)、カーナビ(HDD)、バックアイカメラ(カラー)、サイドオーニング(3m)、ベンチレーター(吸排気)、アクリル2重窓、リヤクーラー、FFヒーター(ベバスト)、走行充電システム、サブバッテリー(ダブル)、外部AC入力、外部充電器、インバーター(1,500W)、冷蔵庫(90L)、コンロ(カセット)、給水タンク(20L)、排水タンク(70L)、ドックライト、マーカーランプ、ベッド補助マット、AVモニター、ソーラーパネル75W、iBOX
冷蔵庫は90Lのタイプを採用。LPガスボンベを搭載していないことから、DC12Vで駆動するタイプの冷蔵庫のよう。まぁ、今どきの国産キャンピングカーでLPガスを使って3WAY冷蔵庫を駆動させるタイプの冷蔵庫を採用しているキャンピングカービルダーも無いと思いますが・・・。
昨今のLPガス充填拒否問題を受け、国内のキャンピングカービルダーがLPガスを使わないキャンピングカーの開発を進めた結果、最近は本当にLPガスボンベを必要とするキャンピングカーを見掛けなくなりました。
私のキャンピングカージルも5kgのLPガスボンベを一時は2本も搭載していたのですが、ガスFFヒーター、3WAY冷蔵庫が立て続けに壊れ、ガスの必要性を感じなくなったため、数年前に撤去し、処分しています。
コレはフリールームの様子。丸い窓が少し見えています。ポータブルトイレを設置するにはちょうど良い大きさで、ポータブルトイレを使用しない時は仕切り板などで収納スペースとしても使えそう。
2007年式と2016年時点で9年落ち。2,000ccのガソリンエンジン2WD/AT車。走行距離は少し驚きの153,183kmと、15万kmを超えています。
やはり5×2クラスのキャブコンの取り回しはよく、それだけ気軽にアチコチ出掛けていたという証拠。私のキャンピングカージルも15年目でもうすぐ17万kmを突破しそうですが、9年で15万kmですか・・・、負けました・・・。
それでも国産のガソリンエンジンは丈夫なので、一説によると50万km位は平気で走ることができると聞くため、まだまだ35万kmも走ることができます。
価格は239万円(税込)と、やはり走行距離が伸びていることが響いているのでしょうか?相場よりかなり安め。走行距離さえ気にしなければ、かなりリーズナブルな中古キャンピングカーだと思います。
ちなみにコレはホンダの発電機EU16iを収めることができる『iBOX』という装備品。ただの箱にしか見えませんが、価格は280,800円(税込)という驚くような価格。
そんな高価なオプションやソーラーパネルも装備されていることから、かなりお買い得な中古キャンピングカーだということが分かります。