中古キャンピングカー『ホワイトハウス MY BOX-マイボックス-』 2008年式 2WD/AT 走行4.5万km を検証

最近人気が高まっている、軽自動車ベースのキャンピングカーである、軽キャンパーが中古キャンピングカー市場に出ています。

中古キャンピングカー

軽ワゴン車である『ホンダ バモス』をベース車両とした軽キャンピングカーで、製造はホワイトハウスというキャンピングカービルダー。

外観は軽ワゴン車のような感じですが、サイドオーニングと天井部分の形状が少し違うため、分かる人が見れば軽キャンピングカーだと分かる車両。

中古キャンピングカー

天井部分の形状が少し違うのは、ポップアップルーフを装備しているため。ポップアップルーフが収納されている分ルーフの高さがあり、これもキャンピングカーらしい外観を演出。

中古キャンピングカー

リアから見た様子。車両サイズが全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,880mmという大きさのため、全体的に可愛らしい感じがする軽キャンピングカーです。

中古キャンピングカー

ポップアップルーフを折り畳むと普通の軽ワゴン車のような外観に。

中古キャンピングカー

660ccのガソリンエンジンは64馬力の最高出力。2WD/AT車で、運転に慣れていない方でもこのサイズのキャンピングカーであれば取り回しは楽々。

中古キャンピングカー

『ホワイトハウス MY BOX-マイボックス-』の主な装備品は次の通り。

アルミホイール、エアバッグ(運転席・助手席)、ABS、ETC、カーナビ(HDD)、サイドオーニング(2.5m)、走行充電システム、サブバッテリー、外部AC入力、給水タンク(10L)、排水タンク(10L)、ポップアップルーフ、照明×2、網戸(サイド&リヤゲート)、オーディオ/ナビメインサブ切替スイッチ、5ナンバー(軽乗用登録)

サブバッテリー等の基本的なキャンピングカー用装備も取り付けられているため、1~2泊程度の車中泊であれば問題なく過ごすことができそう。

中古キャンピングカー

フロアベッドを展開し、後部ギャレー部分に天板を渡せば、簡易的なテーブルとなる仕様で、スペース効率をよく考えてある軽キャンピングカーだと思います。

中古キャンピングカー

何も積まない状態であれば、かなり広大なスペースを確保可能。これであれば多少荷物があっても、大人1名はフロアベッドで楽に就寝できそう。

中古キャンピングカー

テールゲートを開けた状態で使える簡易テーブルも装備。

中古キャンピングカー

コレはポップアップルーフ内の様子。乗車定員4名に対し、就寝定員も4名ということで、フロアベッドに2名、ポップアップルーフ内に2名の就寝を想定している模様。

中古キャンピングカー

ただ、さすがにフルに4名就寝で使用するのは無理があると思われ、理想は2名で使用する二人旅仕様の軽キャンピングカーだと思います。

中古キャンピングカー

とにかく軽ワゴン車という限られた空間を有効活用すべく、停車時に使わない運転席部分のハンドルを利用した簡易テーブルの設定など、設計者のセンスとアイデアが光る装備品が多数。

2008年式と2017年時点で9年落ち。走行距離は45,200kmという中古軽キャンピングカー。価格は187万円(税込)ということで、新車価格は300万円を超えていたと思われる車両だけに、軽キャンピングカー入門用としては手頃な中古軽キャンピングカーではないでしょうか。

軽自動車に300万円を出すのは躊躇してしまいますが、200万円以下であれば、お試しで乗ってみようかという気も起きるかもしれませんね。

中古キャンピングカー

普段はセカンドシートも通常通り使用可能で、お買い物に行く際などにも活躍しそう。キャンピングカーのためにセカンドカーを持てないという方にも、200系ハイエース同様、使い勝手の良いキャンピングカーだと思います。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る