中古キャンピングカー『キャンパー鹿児島 キャンピングDX』 2006年式 2WD/AT 走行7.6万km を検証

キャンパー鹿児島というキャンピングカービルダーが製造する、キャンピングDXというバンコンが中古キャンピングカー市場に出ています。

キャンピングDX

キャンパー鹿児島と言えば内装が非常に豪華なオリジナリティー溢れるバンコンを製造していることで有名ですが、こんな感じの簡易的なバンコンも製造していたようです。

キャンピングDX

ベース車両は200系ハイエースで、全長4,690mm×全幅1,690mm×全高2,240mmのロングハイルーフを採用。車両の高さ以外は普通乗用車と変わりないサイズのため、街中での取り回しは良さそう。

キャンピングDX

内装は至ってシンプルで、セカンドシートの後ろに横座りの対面シート、最後部に簡易的なギャレーと冷蔵庫を配置。

キャンピングDX

就寝時のベッド展開はこんな感じで楽にできそう。

キャンピングDX

段違いベッドも装備されているようで、これで乗車定員8名の就寝定員3名となっている模様。段違いベッドを活用すればもう一人くらい寝ることができそうで、子供の小さい4人家族であれば十分かと。

キャンピングDX

冷蔵庫の扉や家具のちょっとしたところに赤色を使い、車内のトーンにアクセントを付けています。

キャンパー鹿児島 キャンピングDXの主な装備品は次の通り。

●サイドオーニング
●フロントエアコン
●ギャレー
●リヤクーラー
●走行充電システム
●リアヒーター
●GPS(ナビゲーション)
●バックアイカメラ
●TV/TVビデオ
●冷蔵庫(12V)
●フォグランプ
●アルミホイール
●両側スライドドア
●HDDナビ + 地デジチューナーフルセグ
●バックカメラ
●ETC
●リア2スピーカー
●フリップダウンモニター
●2点式網戸

リアクーラーとリアヒーターが装備されているので、走行中に暑い思いや寒い思いをしなくて済みそう。FFヒーターは装備されていないようなので、冬場の車中泊時にはあった方がいいかもしれません。

キャンピングDX

2006年式と2015年時点で9年落ち。走行距離は76,200kmのガソリン2WD/AT車。

基本的には10万キロ以上を普通に走る商用バンがベース車両になっているため、走行距離に関してはあまり問題ではなく、ハイエースの中古キャンピングカーの場合は内装の充実とキレイさが重要。

198万円(税別)という価格はこの程度と年式では相応かもしれません。200万円台でハイエースのバンコンをお試しで乗ってみたいという方にオススメの中古キャンピングカーだと思います。

キャンピングDX

ハイエースのバンコンってキャンピングカー入門には最適ですが、いきなり新車で500万円以上のものを買って後悔するよりは、まずは安価な中古キャンピングカーを選び、その後キャブコンにするか、もう少し装備の充実しているバンコンに乗り換えてもいいかもしれません。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る