中古キャンピングカー『ドリームエーティ ウォークMC』 2013年式 2WD/AT 走行1.4万km を検証

ドリームエーティ ウォークMCという200系ハイエースベースのキャンピングカーが、中古キャンピングカー市場に出ています。

中古キャンピングカー

車両サイズが全長4,840mm×全幅1,880mm×全高2,100mmという長さが標準で、幅がワイド、ロールーフというなかなか特殊な感じのするベース車両。

中古キャンピングカー

全高2,100mmという車高は、都市部で使用するには絶妙なサイズで、タワーパーキングには入れませんが、ギリギリ入れる駐車場もあると思われ、これはハイルーフ仕様のハイエースより使い勝手が良いと思われます。

中古キャンピングカー

この凹凸の少ない車体デザインのため、汚れても洗車するのが容易な点も、商用車やお仕事車としての人気が高い秘密だと思われます。

中古キャンピングカー

造形美に凝った車は一見カッコいいですが、細かい造形が施されていればその部分に砂埃などが詰まり、雨が降った後に放置しておけば『苔』などが生えてくる場合もあります。

造形美を凝らした車に乗るのであれば、それなりにマメに洗車などをしなければなりません。200系ハイエースのようなツルンとした外観であれば、洗車の手間も省けるでしょう。

もっと言えば、車体の色は白や黒ではなくシルバー(銀)を選べばさらに洗車の手間が省けます・・・。

中古キャンピングカー

商用車なのでインパネはシンプル。

中古キャンピングカー

リアクーラーの吹き出し口付近にフリップダウンモニターが装備されています。渋滞時には後部座席の人の退屈しのぎになるでしょう。

中古キャンピングカー

セカンドシートは3人掛け、前向き展開できるタイプのシートのため、5名が快適に移動できるようになっています。サイドソファー部分にも移動中に人が座れるような設定になっているようで、乗車定員9名となっていますが、横向き乗車での移動は電車ならまだしも、自動車だと危険な上、乗り心地も良くないと思われます。

中古キャンピングカー

ですから、運転席・助手席・セカンドシートを使って安全快適に乗車できる5名が、本当の乗車定員だと思った方がいいでしょう。

中古キャンピングカー

キャンピングカー扱いなので、ギャレーはどこにあるのかと思っていたら、最後部にひっそりと配置されていました。

中古キャンピングカー

構造要件を満たすためだけの本当に簡易で実用性に乏しいシンクではありますが、車内で手を洗ったり歯を磨いたりする時には重宝しそう。

中古キャンピングカー

セカンドシートと対面シート、さらにギャレー前のスペースを利用すればかなり広大なベッドスペースが出現。これで就寝定員3名というのは控えめな感じがしますが、大人であればそれ位かもしれません。

ドリームエーティ ウォークMCの主な装備品は次の通り・・・

フロントエアコン、ギャレー、リヤクーラー、走行充電システム、GPS(ナビゲーション)、バックアイカメラ、ETC、ナビゲーション、フリップダウンモニター

という内容で、かなりシンプルな装備。

2013年式と2016年時点で3年落ち。走行距離は14,000mmという低走行車。エンジンは2,700ccのガソリンエンジンで、最大出力は151馬力。最近ガソリンエンジンの200系ハイエースに乗る機会があったのですが、さすがに低速トルクは細いものの、ある程度スピードが出てからのレスポンスはなかなかのものがあり、「ディーゼルエンジンにこだわる必要もないのかな?」と、思ったりして・・・。

それでも低速トルクの感覚はディーゼルエンジンの方が太い感じがして、どうしてもガソリンエンジンンの車に乗ろうと思わないのも事実。

中古キャンピングカー

スイッチパネルは安価な汎用品を採用。見た目もチープで、他に選択のしようが無いのも事実。キャンピングカー業界がさらに発展するためには、このような小さなアクセサリー類のデザインが洗練されることと、品質の安定がキーポイントだと思われます。

最近の普通乗用車のインパネ周りのデザインには目を見張るものがあり、まったく同じデザインやクオリティーにして欲しいとまでは言いませんが、少しぐらいは参考にしてもらってもいいかもしれません。

中古キャンピングカー

給・排水タンクはどこにでも売っているキャンピングカー用の汎用品。これは普段目につかない装備品のため、コレでいいのではないかと思います。

中古キャンピングカー

出ました!構造要件を満たすためだけに使用される床下掘り下げ構造。確かギャレー前の室内高さが1,600mmないとキャンピングカーとしての構造要件を満たさないとかで・・・。

コレです・・・

『洗面台等は、車室内において容易に使用することができる位置(洗面台等に正対して使用でき、かつ、洗面台等と利用者の間に他の設備等がないことをいう。)にあり、かつ、これを利用するための床面から上方には有効高さ1,600mm以上の空間を有していること。』

このため、キャンピングカービルダーはわざわざコストを掛けて登録と車検の時にしか使用しない床下掘り下げ構造を造り、結果それが購入者に跳ね返ってくるという仕組み。

まぁ、世の中に特殊用途自動車の要件を満たさないような車両が溢れた結果、このような構造要件の改正が行われた訳で、良い面と悪い面の両方があると思いますね。

あ、ちなみに『ドリームエーティ ウォークMC』の価格は358万円(税別)と、なかなかリーズナブルなお値段。移動先で寝るだけであれば、このような簡易装備のバンコンで十分かもしれません。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
関連ブログランキングに参加しています。

関連記事

ページ上部へ戻る