2001年式キャンピングカージル君の大改造(大改装)ビフォーアフター【その15】
キャンピングカーのリフォームと言うか、改造を諸般の理由により行うことにしました。その時の様子をやや詳しく紹介していくことに。
題して『2001年式キャンピングカージル君の大改造(大改装)ビフォーアフター』と言ったところか。
とりあえず最後部の壁面の養生や下準備が完了し、さらに次なる作業に入っていきます。
キャンピングカーの室内側の壁に印を付け、マジックペンで線を引いていきます。
鉄板を当てている部分にも線を引き。
角パイプや鉄板に穴が空いている部分には錆止めのスプレーを吹いておきます。
外壁部分に大きめの穴を空け。
何をしているのかと言えば・・・、
ジグソーでキャンピングカーのFRP壁面をカットしています。
一旦ステー関係は取り外し、再度塗装を施します。
こんな感じでドンドン切っていきます。
もうここまで来たら後戻りは出来ません。このキャンピングカーを乗り潰す気でいるため、かなり大胆な作業に着手してしまいました。
とりあえず内側に取っ手を取り付けました。